「ディファレンシャルディスプレイ」の版間の差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:
#:次に、合成されたcDNAを鋳型に、アンカープライマーと任意の混成塩基配列を持つ(通常10merの)オリゴヌクレオチド群をプライマーとしてPCRを行う。これによって任意の共通塩基配列をもつ複数のcDNA断片を、同時にPCR増幅する。この結果、両端をアンカープライマーと任意プライマーの配列で置換された分子が生じる。
#:次に、合成されたcDNAを鋳型に、アンカープライマーと任意の混成塩基配列を持つ(通常10merの)オリゴヌクレオチド群をプライマーとしてPCRを行う。これによって任意の共通塩基配列をもつ複数のcDNA断片を、同時にPCR増幅する。この結果、両端をアンカープライマーと任意プライマーの配列で置換された分子が生じる。
# 電気泳動(もしくは蛍光イメージアナライザー等)による発現の分類  
# 電気泳動(もしくは蛍光イメージアナライザー等)による発現の分類  
#:反応生成物を[[wikipedia:ja:ポリアクリルアミド|ポリアクリルアミド]]電気泳動で展開すると、複数のcDNA断片からなるフィンガープリントが得られる。この中から、強度に変化のある、または特異的な泳動パターンを示すバンドの切り出しを行う。
#:反応生成物をポリアクリルアミド電気泳動で展開すると、複数のcDNA断片からなるフィンガープリントが得られる。この中から、強度に変化のある、または特異的な泳動パターンを示すバンドの切り出しを行う。
#バンドの再増幅およびクローン化  
#バンドの再増幅およびクローン化  
#:ゲルからサンプルを回収し、それを鋳型としてPCRを繰り返し行い、再現性を高めて、cDNA[[wikipedia:ja:クローン|クローン]]を回収する。
#:ゲルからサンプルを回収し、それを鋳型としてPCRを繰り返し行い、再現性を高めて、cDNA[[wikipedia:ja:クローン|クローン]]を回収する。