「開口確率」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細編集の要約なし |
Kazuharufurutani (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
(3人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
英:open probability、英語略:''P''<sub>o</sub> | |||
'' | |||
</ | |||
[[イオンチャネル]]のシングルチャネル記録を行なうと、チャネルの開閉が確率論的な振る舞いをすることが分かる(図1A)。イオンチャネルが開いた状態にある確率を開口確率という。イオンチャネルの開きやすさの指標として用いられ、イオンチャネルの個数N、シングルチャネル電流iとともに生体膜のイオン電流量を規定する。 | |||
I=N''P''<sub>o</sub>i | I=N''P''<sub>o</sub>i | ||
イオンチャネルの機能は膜電位変化や選択的なリガンドとの結合で制御されるが、刺激に応じて開口確率が変化していることが多い。 | |||
== 開口確率の求め方 == | |||
== | [[Image:Open_probability_fig1.png|thumb|right|336x257px|<b>図1.Kir2.1チャネルのsingle channel recordingの解析</b><br />A: single channel current ([K]<sub>o</sub>=[K]<sub>i</sub>=150 mM、-100 mV、室温)。 B: Amplitude Histogram。この場合の''P''<sub>o</sub>は0.91であった。]] | ||
一個のイオンチャネルからの記録を行なっている時、このイオンチャネルの開口確率(''P''<sub>o</sub>)はamplitude histogramから簡単に求めること出来る(図1B) 。チャネルが開口している状態の部分の面積(チャネルが開口している時間の長さに比例)をヒストグラム全体の面積(記録を行った時間の長さに比例)で割れば良い。 | |||
複数個(N個)のチャネルがパッチ内にあるときは、そのパッチのチャネルの平均''P''<sub>o</sub>は、<br> <br> <math>P_o=\sum_{k=1}^NkAk/k\sum_{k=1}^NAk</math> <br> <br> で求めることが出来る。 | |||
例えば、3個のイオンチャネルが含まれる場合は、以下の式から求めることが出来る。<br> <br> <math>P_o=\frac{3A3+2A2+1A1+0A0}{3 (A3+A2+A1+A0)}</math> <br> | |||
ここで、A3は3個全てが開いている状態の部分の面積である。<br> | |||
== | == 関連項目 == | ||
*[[イオンチャネル]] | *[[イオンチャネル]] | ||
(執筆者:古谷和春、倉智嘉久 担当編集委員:林康紀) |
2012年7月6日 (金) 17:40時点における版
英:open probability、英語略:Po
イオンチャネルのシングルチャネル記録を行なうと、チャネルの開閉が確率論的な振る舞いをすることが分かる(図1A)。イオンチャネルが開いた状態にある確率を開口確率という。イオンチャネルの開きやすさの指標として用いられ、イオンチャネルの個数N、シングルチャネル電流iとともに生体膜のイオン電流量を規定する。
I=NPoi
イオンチャネルの機能は膜電位変化や選択的なリガンドとの結合で制御されるが、刺激に応じて開口確率が変化していることが多い。
開口確率の求め方
一個のイオンチャネルからの記録を行なっている時、このイオンチャネルの開口確率(Po)はamplitude histogramから簡単に求めること出来る(図1B) 。チャネルが開口している状態の部分の面積(チャネルが開口している時間の長さに比例)をヒストグラム全体の面積(記録を行った時間の長さに比例)で割れば良い。
複数個(N個)のチャネルがパッチ内にあるときは、そのパッチのチャネルの平均Poは、
で求めることが出来る。
例えば、3個のイオンチャネルが含まれる場合は、以下の式から求めることが出来る。
ここで、A3は3個全てが開いている状態の部分の面積である。
関連項目
(執筆者:古谷和春、倉智嘉久 担当編集委員:林康紀)