「メタ認知」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
42行目: 42行目:
=== 他の動物におけるメタ認知能力  ===
=== 他の動物におけるメタ認知能力  ===


メタ認知はヒトに特有の能力で、それゆえヒトの定義のひとつであると考えられてきた。しかし近年、マカクザルや類人猿<ref><pubmed>  2991470 </pubmed></ref>、イルカなどが、自己の記憶知識に対する「確信度」「確かさ」の認識を持ち合わせていること、また不確実要素についてモニタリングを行っていることを示す知見が得られている。一方、鳥類のメタ認知能力に関する研究は結論に至っていない。2007年の研究でラットのメタ認知能力が報告されているが、さらなる分析ではラットは単に[[wikipedia:ja:オペラント条件付け]]の法則に従ったとも考えられる<ref>''' 板倉 昭仁 '''<br>メタ認知の系統発生と個体発生(特集:メタ認知研究のその後の展開. <br>''心理学評論. ''2007, 50;204-215</ref><ref><pubmed> 19242741 </pubmed></ref>。<br>  
メタ認知はヒトに特有の能力で、それゆえヒトの定義のひとつであると考えられてきた。しかし近年、マカクザルや類人猿<ref><pubmed> 19242741 </pubmed></ref><ref><pubmed>  20836592 </pubmed></ref>、イルカ<ref name=ref5><pubmed> 19726218 </pubmed></ref>などが、自己の記憶知識に対する「確信度」「確かさ」の認識を持ち合わせていること、また不確実要素についてモニタリングを行っていることを示す知見が得られている。一方、鳥類にはこれまでメタ認知能力は認められていない<ref name=ref5 />。2007年の研究でラットのメタ認知能力が報告されているが、さらなる分析ではラットは単に[[wikipedia:ja:オペラント条件付け]]の法則に従ったとも考えられる<ref><pubmed>  17346969 </pubmed></ref>。<br>  


= '''神経基盤'''  =
= '''神経基盤'''  =
60行目: 60行目:
= '''関連項目'''  =
= '''関連項目'''  =


[[教育心理学]] ([[wikipedia:Educational psychology]])
[[wikipedia:ja:教育心理学]] ([[wikipedia:Educational psychology]])


[[教育工学]] ([[wikipedia:Educational technology]])
[[wikipedia:ja:教育工学]] ([[wikipedia:Educational technology]])


[[認識論]] ([[wikipedia:Epistemology]])
[[wikipedia:ja:認識論]] ([[wikipedia:Epistemology]])


[[目標定位]] ([[wikipedia:Goal orientation]])
[[目標定位]] ([[wikipedia:Goal orientation]])


[[内観]] ([[wikipedia:Introspection]])
[[wikipedia:ja:内観]] ([[wikipedia:Introspection]])


[[メタ記憶]] ([[wikipedia:metamemory]])
[[wikipedia:ja:メタ記憶]] ([[wikipedia:metamemory]])


[[メタ理解]] ([[wikipedia:metacomprehension]])
[[メタ理解]] ([[wikipedia:metacomprehension]])
76行目: 76行目:
[[メタ感情]] ([[wikipedia:meta-emotion]])
[[メタ感情]] ([[wikipedia:meta-emotion]])


[[メタ知識]] ([[wikipedia:metaknowledge]])
[[wikipedia:ja:メタ知識]] ([[wikipedia:metaknowledge]])


[[メタ哲学]] ([[wikipedia:metaphilosophy]])
[[wikipedia:ja:メタ哲学]] ([[wikipedia:metaphilosophy]])


[[メタ理論]] ([[wikipedia:metatheory]])  
[[メタ理論]] ([[wikipedia:metatheory]])  
31

回編集