「トーク:ヒストン」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (ページの作成:「 == 編集 林 村尾先生への御連絡== こちらでフォーマッティンを行いました。いくつかお願いがございます。 *分類と構造...」) |
細編集の要約なし |
||
11行目: | 11行目: | ||
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年11月9日 (金) 00:16 (JST) | --[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] 2012年11月9日 (金) 00:16 (JST) | ||
村尾直哉先生、中島欽一先生 | |||
大変お忙しい中ご執筆いただき、有り難うございました。少し気がついた点を述べさせていただきます | |||
最初に出てくる図に番号がありませんが、これが図1になるのではないかと思います。またこの図に簡単な図を付けていただけると読者の理解の助けになるのではないかと思います。 | |||
「修飾酵素」と言う言葉が表に突然出てきます。本文中で簡単な説明をしていただけると分かり易くなるのではないかと思います。 | |||
何卒よろしくお願い申し上げます。 村上富士夫 |
2012年11月13日 (火) 16:21時点における最新版
編集 林 村尾先生への御連絡
こちらでフォーマッティンを行いました。いくつかお願いがございます。
- 分類と構造の内容がやや混ざっておりましたので、整理しました。御確認下さい。
- 表2に有ります遺伝子名もアセチル化と同様、御対応頂ければ幸いです。
- 「神経系細胞分化におけるヒストンの修飾の役割」の節が若干長いので、恐縮ですが、小見出しを付けてつけて頂けないでしょうか。
先生にはお忙しい所、たびたび御対応頂き深く感謝申し上げます。よろしくお願い致します。
--Yasunori Hayashi 2012年11月9日 (金) 00:16 (JST)
村尾直哉先生、中島欽一先生 大変お忙しい中ご執筆いただき、有り難うございました。少し気がついた点を述べさせていただきます 最初に出てくる図に番号がありませんが、これが図1になるのではないかと思います。またこの図に簡単な図を付けていただけると読者の理解の助けになるのではないかと思います。
「修飾酵素」と言う言葉が表に突然出てきます。本文中で簡単な説明をしていただけると分かり易くなるのではないかと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。 村上富士夫