「ロドプシン」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
41行目: 41行目:


== 翻訳後修飾 ==
== 翻訳後修飾 ==
 視細胞の[[wikipedia:JA:小胞体|小胞体]]で生合成されたオプシンは外節につながる繊毛部分に輸送され、外節の根元から生成する新たな円盤膜に取り込まれていく。前述したように、光受容体であるロドプシンは翻訳後にレチナールを取り込む必要があるが、それ以外にも円盤膜に運ばれるまでにいくつかの翻訳後修飾を受ける。ロドプシンの大きな特徴の一つが[[システイン]]110(このアミノ酸配列の動物種は?)とシステイン187の間に形成される[[wikipedia:JA:S−S結合|S−S結合]]である(図2)。このジスフィルド結合は多くの[[Gタンパク質共役型受容体]](GPCR)でも保存されており細胞外ループ2とヘリックス3を架橋することによって構造安定化に寄与している。  
 視細胞の[[wikipedia:JA:小胞体|小胞体]]で生合成されたオプシンは外節につながる繊毛部分に輸送され、外節の根元から生成する新たな円盤膜に取り込まれていく。前述したように、光受容体であるロドプシンは翻訳後にレチナールを取り込む必要があるが、それ以外にも円盤膜に運ばれるまでにいくつかの翻訳後修飾を受ける。ロドプシンの大きな特徴の一つが[[システイン]]110(ウシロドプシンにおけるN末端からの番号)とシステイン187の間に形成される[[wikipedia:JA:S−S結合|S−S結合]]である(図2)。このジスフィルド結合は多くの[[Gタンパク質共役型受容体]](GPCR)でも保存されており細胞外ループ2とヘリックス3を架橋することによって構造安定化に寄与している。  


 また、ロドプシンのアスパラギン2/アスパラギン15は[[wikipedia:JA:糖鎖修飾|糖鎖修飾]]を受ける。このためロドプシンのアスパラギン2/アスパラギン15は生物種を超えて良く保存されている。このようなタンパク質の[[wikipedia:JA:N結合型糖鎖付加|N結合型糖鎖付加]]は、修飾されるアミノ酸残基の位置は異なるが、オプシン類そしてファミリー1のGPCRにも見られる。一般に、糖鎖修飾はタンパク質の輸送やフォールディングに関わると考えられている。これ以外にもN末端のメチオニンは[[wikipedia:JA:アセチル化|アセチル化]]され、前述のC末端のシステイン322/システイン323の残基はパルミトイル化(脂質修飾)されている。  
 また、ロドプシンのアスパラギン2/アスパラギン15は[[wikipedia:JA:糖鎖修飾|糖鎖修飾]]を受ける。このためロドプシンのアスパラギン2/アスパラギン15は生物種を超えて良く保存されている。このようなタンパク質の[[wikipedia:JA:N結合型糖鎖付加|N結合型糖鎖付加]]は、修飾されるアミノ酸残基の位置は異なるが、オプシン類そしてファミリー1のGPCRにも見られる。一般に、糖鎖修飾はタンパク質の輸送やフォールディングに関わると考えられている。これ以外にもN末端のメチオニンは[[wikipedia:JA:アセチル化|アセチル化]]され、前述のC末端のシステイン322/システイン323の残基はパルミトイル化(脂質修飾)されている。  
42

回編集