9,444
回編集
Yusukemoriguchi (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
<div align="right"> | |||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/moriguchiy 森口 佑介]</font><br> | |||
''上越教育大学 学校教育研究科 (研究院)''<br> | |||
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年4月27日 原稿完成日:2012年5月7日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/read0048432 定藤 規弘](自然科学研究機構 生理学研究所 大脳皮質機能研究系)<br> | |||
</div> | |||
英語名:self-control | 英語名:self-control | ||
{{box|text= | |||
広義には、意識的・無意識的に関わらず、また、認知的・情動的に関わらず、行動を統御する能力のことをさす。狭義には、短期的には利益になるが長期的には損失となる選択肢と、短期的には損失だが長期的には利益になる選択肢が与えられたときに、後者を選択する過程のことを指す。前者を選択する場合には、[[wikipedia:JA:衝動|衝動]]的であるとみなされる。例えば、現時点でチョコレートを1つもらえる選択肢と、10分後にチョコレートを2つもらえる選択肢を提示された場合に、どちらを選択するかが検討される。ここでは、狭義のセルフコントロールについて説明する。 | 広義には、意識的・無意識的に関わらず、また、認知的・情動的に関わらず、行動を統御する能力のことをさす。狭義には、短期的には利益になるが長期的には損失となる選択肢と、短期的には損失だが長期的には利益になる選択肢が与えられたときに、後者を選択する過程のことを指す。前者を選択する場合には、[[wikipedia:JA:衝動|衝動]]的であるとみなされる。例えば、現時点でチョコレートを1つもらえる選択肢と、10分後にチョコレートを2つもらえる選択肢を提示された場合に、どちらを選択するかが検討される。ここでは、狭義のセルフコントロールについて説明する。 | ||
}} | |||
==行動経済学におけるセルフコントロール== | ==行動経済学におけるセルフコントロール== | ||
61行目: | 70行目: | ||
== 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
<references /> | <references /> | ||