「電位依存性カルシウムチャネル」の版間の差分

編集の要約なし
99行目: 99行目:
==== Ca<sub>v</sub>1 (L型)  ====
==== Ca<sub>v</sub>1 (L型)  ====


 [[L型]] (Ca<sub>v</sub>1) は遅い不活性化 (<u>L</u>ong lasting) と大きな (<u>L</u>arge) 単一チャネルコンダクタンスを有することから名づけられた<ref><pubmed>6207437</pubmed></ref>。ジヒドロピリジン(dihydropyridine, DHP)やフェニルアルキルアミン(phenylalkylamine, PAA)、ベンゾチアゼピン(benzothiazepine, BTZ)といった[[カルシウム拮抗薬]]の作用点である。Ca<sub>v</sub>1.1は[[wikipedia:ja:骨格筋|骨格筋]]、Ca<sub>v</sub>1.2は[[wikipedia:ja:心臓|心臓]]や[[脳]]、Ca<sub>v</sub>1.3は[[wikipedia:ja:膵臓|膵臓]]などの[[wikipedia:ja:内分泌組織|内分泌組織]]や脳、Ca<sub>v</sub>1.4は[[網膜]]に主に発現している<ref name="ref3" />。  
 [[L型電位依存性カルシウムチャネル|L型]] (Ca<sub>v</sub>1) は遅い不活性化 (<u>L</u>ong lasting) と大きな (<u>L</u>arge) 単一チャネルコンダクタンスを有することから名づけられた<ref><pubmed>6207437</pubmed></ref>。ジヒドロピリジン(dihydropyridine, DHP)やフェニルアルキルアミン(phenylalkylamine, PAA)、ベンゾチアゼピン(benzothiazepine, BTZ)といった[[カルシウム拮抗薬]]の作用点である。Ca<sub>v</sub>1.1は[[wikipedia:ja:骨格筋|骨格筋]]、Ca<sub>v</sub>1.2は[[wikipedia:ja:心臓|心臓]]や[[脳]]、Ca<sub>v</sub>1.3は[[wikipedia:ja:膵臓|膵臓]]などの[[wikipedia:ja:内分泌組織|内分泌組織]]や脳、Ca<sub>v</sub>1.4は[[網膜]]に主に発現している<ref name="ref3" />。


==== Ca<sub>v</sub>2 (N, P/Q, R型)  ====
==== Ca<sub>v</sub>2 (N, P/Q, R型)  ====