「空間知覚」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
65行目: 65行目:


===身体周辺空間===
===身体周辺空間===
 VIPやPFG、F4などで見つかる多種感覚ニューロンには、身体のある部分に体性感覚受容野を持ち、その受容野と近接した空間に視覚受容野を持つものがあり、身体部位やその周りの空間との関係を表現すると考えられる。この視覚の反応は、自己の身体の近接した空間に限られ、身体部位の動きと共に動く。この自己の身体と一体となった空間を[[身体周辺空間]]([[ペリパーソナルスペース]] [[peri-personal space]])と呼ぶ。また、頭頂葉のPEaで見つかった同様の多種感覚ニューロンの視覚受容野は、道具を使った時に道具先端にまで拡大する現象が知られている<ref name=ref24><pubmed>8951846</pubmed></ref>。これは。道具の使用による[[身体図式]]ないし身体イメージの拡張に関わると考えられている。
 この自己の身体に近接した空間で、身体と一体となった空間を[[身体周辺空間]]([[ペリパーソナルスペース]] [[peri-personal space]])と呼ぶ。環境内での物体とVIPやPFG、F4などで見つかる多種感覚ニューロンには、身体のある部分に体性感覚受容野を持ち、その受容野と近接した空間に視覚受容野を持つものがあり、身体部位やその周りの空間との関係を表現すると考えられる。この視覚の反応は、自己の身体の近接した空間に限られ、身体部位の動きと共に動く。また、頭頂葉のPEaで見つかった同様の多種感覚ニューロンの視覚受容野は、道具を使った時に道具先端にまで拡大する現象が知られている<ref name=ref24><pubmed>8951846</pubmed></ref>。これは。道具の使用による[[身体図式]]ないし身体イメージの拡張に関わると考えられている。


===視覚以外の感覚による空間知覚===
===視覚以外の感覚による空間知覚===
356

回編集