「脳脊髄液」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
<div align="right">   
<div align="right">   
<font size="+1">[http://researchmap.jp/read0019143 藤山 文乃]</font>(執筆者)<br>
<font size="+1">[http://researchmap.jp/fuminofujiyama 藤山 文乃]</font>(執筆者)<br>
''同志社大学 脳科学研究科''<br>
''同志社大学 脳科学研究科''<br>
<font size="+1">赤沢 年一</font>(執筆協力)<br>
<font>[http://researchmap.jp/toshi-aka 赤沢 年一]</font>(執筆協力)<br>
DOI [[XXXX]]/XXXX 原稿受付日:2012年8月15日 原稿完成日:2012年9月20日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年8月15日 原稿完成日:2012年9月20日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/ichirofujita 藤田 一郎](大阪大学 大学院生命機能研究科)<br><br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/ichirofujita 藤田 一郎](大阪大学 大学院生命機能研究科)<br><br>
</div>
</div>


英:cerebrospinal fluid 英略称:CSF
羅:liquor cerebrospinalis 英:cerebrospinal fluid 英略称:CSF 独:Gehirn-Rückenmarks-Flüssigkeit, Zerebrospinalflüssigkeit 仏:liquide cérébro-spinal


同義語:[[髄液]]
同義語:[[髄液]]
14行目: 14行目:
[[Image:ventricle.png|thumb|300px|'''図2.脳室のみの図'''<br /><ref name=terashima /> p183より改変して転載]]
[[Image:ventricle.png|thumb|300px|'''図2.脳室のみの図'''<br /><ref name=terashima /> p183より改変して転載]]


{{box|text=
{{box|text= 脳脊髄液とは、頭蓋内では[[脳室]]内と[[くも膜下腔]]に、[[脊柱管]]内では脊髄くも膜下腔に存在し、お互いに交通している水様透明な液体である。脳脊髄液圧の上昇や脳脊髄液の組成の変化は[[脳外科]]および[[神経内科]]疾患の貴重な検査所見として重要である。}}
 脳脊髄液とは、頭蓋内では[[脳室]]内と[[くも膜下腔]]に、[[脊柱管]]内では脊髄くも膜下腔に存在し、お互いに交通している水様透明な液体である。脳脊髄液圧の上昇や脳脊髄液の組成の変化は[[脳外科]]および[[神経内科]]疾患の貴重な検査所見として重要である。  
}}


== 量  ==
== 量  ==
24行目: 22行目:
== 産生と吸収  ==
== 産生と吸収  ==


[[Image:Choroidplexus.jpg|thumb|300px|'''図3.脈絡叢(サル)'''<br />
[[Image:Choroidplexus.jpg|thumb|300px|'''図3.脈絡叢([[サル]])'''<br />
H-E染色。<ref name=terashima /> p184 寺島俊雄著 金芳堂より許可を得て転載]] [[Image:Virchow-Robin-space.jpg|thumb|300px|'''図4.Virchow-Robin腔の電顕像(ラット)'''<br /> スケールは 1 &mu;m。佐賀大学医学部河野史教授 恵与]]  
H-E染色。<ref name=terashima /> p184 寺島俊雄著 金芳堂より許可を得て転載]] [[Image:Virchow-Robin-space.jpg|thumb|300px|'''図4.Virchow-Robin腔の電顕像(ラット)'''<br /> スケールは 1 &mu;m。佐賀大学医学部河野史教授 恵与]]  


52行目: 50行目:


*[[脳室]]
*[[脳室]]
*[[脈絡叢]]
*[[血液脳関門]]


== 参考文献  ==
== 参考文献  ==


<references />
<references />
180

回編集