9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/esuzuki 鈴木 江津子]、[http://researchmap.jp/haruyukikamiya 神谷 温之]</font><br> | <font size="+1">[http://researchmap.jp/esuzuki 鈴木 江津子]、[http://researchmap.jp/haruyukikamiya 神谷 温之]</font><br> | ||
''北海道大学 医学研究科神経生物学分野''<br> | ''北海道大学 医学研究科神経生物学分野''<br> | ||
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2013年7月30日 原稿完成日:2013年8月12日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi | 担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br> | ||
</div> | </div> | ||
98行目: | 98行目: | ||
==== 片頭痛 ==== | ==== 片頭痛 ==== | ||
疼痛の研究は[[片頭痛]] | 疼痛の研究は[[片頭痛]]の[[動物モデル]]に適応されてきている<ref name=ref2 />。[[脳幹]][[三叉神経核]]尾側の神経細胞は、[[カプサイシン]]による[[髄膜]]への侵害刺激に反応して[[c-Fos]]が発現するが、[[スマトリプタン]]や[[ジヒドロエルゴタミン]]などの片頭痛に効果的な薬物の前処置によりc-Fosの発現は低下し、GluK1アンタゴニストも同様の効果を示すことが報告されている。 | ||
==関連項目== | ==関連項目== |