「シンタキシン」の版間の差分

47行目: 47行目:
あるいは[[dopamine transporter]]([[DAT]])/the receptor for activated C kinases (RACK1) と結合する。
あるいは[[dopamine transporter]]([[DAT]])/the receptor for activated C kinases (RACK1) と結合する。


== # 機能 ==
== 機能 ==
シナプス前膜に存在するシンタキシン1は、エンドサイトーシスを含めシナプス小胞の循環のいくつかの過程に直接、または間接的に関わる。その中でもCa2+依存性の小胞開口放出過程における役割について、最も研究が進められている。シンタキシン1は、シナプス前膜と小胞膜との間でSNAP-25およびシナプトブレビンとSNARE複合体を形成し、両方の膜を限りなく近づけて融合させ神経伝達物質を開口放出させる。[[マウス]]の内耳[[有毛細胞]]からの伝達物質放出には関与しないという例外はあるが、実験材料として使われる多くの神経標本における伝達物質放出にはシンタキシン1が必須である。  
シナプス前膜に存在するシンタキシン1は、エンドサイトーシスを含めシナプス小胞の循環のいくつかの過程に直接、または間接的に関わる。その中でもCa2+依存性の小胞開口放出過程における役割について、最も研究が進められている。シンタキシン1は、シナプス前膜と小胞膜との間でSNAP-25およびシナプトブレビンとSNARE複合体を形成し、両方の膜を限りなく近づけて融合させ神経伝達物質を開口放出させる。[[マウス]]の内耳[[有毛細胞]]からの伝達物質放出には関与しないという例外はあるが、実験材料として使われる多くの神経標本における伝達物質放出にはシンタキシン1が必須である。  
 シンタキシン1は、開口放出に先立ちシナプス小胞や[[有芯小胞]]を放出部位へドッキングさせる。実際、カエルの[[神経筋接合部]]ならびに副腎髄質クロマフィン細胞においてシンタキシンを切断あるいは破壊すると小胞のドッキングが阻害される。一方、ニューロン間のシナプスではシンタキシンを破壊してもドッキングに影響はない。
 シンタキシン1は、開口放出に先立ちシナプス小胞や[[有芯小胞]]を放出部位へドッキングさせる。実際、カエルの[[神経筋接合部]]ならびに副腎髄質クロマフィン細胞においてシンタキシンを切断あるいは破壊すると小胞のドッキングが阻害される。一方、ニューロン間のシナプスではシンタキシンを破壊してもドッキングに影響はない。
 刺激に応じた小胞の開口放出はCa2+依存性だが、シンタキシン1を含むSNAREにはCa2+結合能はない。しかし、シンタキシン自身は、Caチャネルへの結合を介して小胞を放出部位へドッキングさせる。一方で、[[Ca2+チャネル]]の機能を抑制することから、伝達物質放出のCa2+による制御において相反する二種類の働きを持合せる。
 刺激に応じた小胞の開口放出はCa2+依存性だが、シンタキシン1を含むSNAREにはCa2+結合能はない。しかし、シンタキシン自身は、Caチャネルへの結合を介して小胞を放出部位へドッキングさせる。一方で、[[Ca2+チャネル]]の機能を抑制することから、伝達物質放出のCa2+による制御において相反する二種類の働きを持合せる。
それ以外にも、開口放出時に形成されると言われているフュージョンポアへの関与、神経突起の伸長、学習と記憶に関与する可能性が示唆されている。  
それ以外にも、開口放出時に形成されると言われているフュージョンポアへの関与、神経突起の伸長、学習と記憶に関与する可能性が示唆されている。


== # 疾患との関わり ==
== # 疾患との関わり ==
385

回編集