「ヘルプ:リンクの作成の仕方」の版間の差分

提供:脳科学辞典
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
5行目: 5行目:
 神経科学分野の単語は、脳科学辞典内のほかの項目へのリンクを作成してください。<nowiki>[[と]]で単語をくくります。</nowiki>現在項目がなくても将来的に拡張することも可能なので、リンク作成しておいていただければ結構です。編集段階で編集部で調整いたします。
 神経科学分野の単語は、脳科学辞典内のほかの項目へのリンクを作成してください。<nowiki>[[と]]で単語をくくります。</nowiki>現在項目がなくても将来的に拡張することも可能なので、リンク作成しておいていただければ結構です。編集段階で編集部で調整いたします。


例:脳科学辞典の[[ふぐ毒]]の項目。
 例:脳科学辞典の[[ふぐ毒]]の項目。


  <nowiki>脳科学辞典の[[ふぐ毒]]の項目。</nowiki>
  <nowiki>脳科学辞典の[[ふぐ毒]]の項目。</nowiki>
11行目: 11行目:
== ウィキ間でのリンク ==
== ウィキ間でのリンク ==


 脳科学辞典でカバーする以外の単語は次の様にWikipediaへのリンクを張って下さい。
 脳科学辞典でカバーする以外の単語は次の様にWikipediaへのリンクを張って下さい。Wikipedia日本版に項目がある場合は、そちらに、無い場合は英語版にリンクを張って下さい。


英語版Wikipediaの[[wikipedia:Green%20fluorescent%20protein|Green fluorescent protein]]の頁へのリンク  
 例:英語版Wikipediaの[[wikipedia:Green%20fluorescent%20protein|Green fluorescent protein]]の頁へのリンク  


  <nowiki>[[wikipedia:Green_fluorescent_protein|Green fluorescent protein]]</nowiki>  
  <nowiki>[[wikipedia:Green_fluorescent_protein|Green fluorescent protein]]</nowiki>  


日本版Wikipediaの[[wikipedia:jp:緑色蛍光タンパク質|緑色蛍光タンパク質]]の頁へのリンク  
 例:日本版Wikipediaの[[wikipedia:jp:緑色蛍光タンパク質|緑色蛍光タンパク質]]の頁へのリンク  


  <nowiki>[[wikipedia:ja:緑色蛍光タンパク質|緑色蛍光タンパク質]]</nowiki>
  <nowiki>[[wikipedia:ja:緑色蛍光タンパク質|緑色蛍光タンパク質]]</nowiki>

2012年3月7日 (水) 23:41時点における版

 テキスト中にあらわれた用語をクリックするとその用語を説明するページに飛ぶことが出来ます。それをリンク機能と呼び、Mediawikiの特長です。

脳科学辞典のほかの項目へのリンク

 神経科学分野の単語は、脳科学辞典内のほかの項目へのリンクを作成してください。[[と]]で単語をくくります。現在項目がなくても将来的に拡張することも可能なので、リンク作成しておいていただければ結構です。編集段階で編集部で調整いたします。

 例:脳科学辞典のふぐ毒の項目。

脳科学辞典の[[ふぐ毒]]の項目。

ウィキ間でのリンク

 脳科学辞典でカバーする以外の単語は次の様にWikipediaへのリンクを張って下さい。Wikipedia日本版に項目がある場合は、そちらに、無い場合は英語版にリンクを張って下さい。

 例:英語版WikipediaのGreen fluorescent proteinの頁へのリンク

[[wikipedia:Green_fluorescent_protein|Green fluorescent protein]] 

 例:日本版Wikipediaの緑色蛍光タンパク質の頁へのリンク

[[wikipedia:ja:緑色蛍光タンパク質|緑色蛍光タンパク質]]