「脳科学辞典:執筆方法」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
29行目: 29行目:
== 執筆中のページ保存と査読依頼の出し方  ==
== 執筆中のページ保存と査読依頼の出し方  ==


*担当用語ページの「作成」をクリックして、用語解説の執筆を行います。[[Help:テキストの書き方|テキストの書き方]]、[[Help:図の入れ方|図の入れ方]]、[[Help:動画の入れ方|動画の入れ方]]をご参照下さい.Textricheditorの利用を強くお勧めします(テキストの書き方参照)。
*担当用語ページの「作成」をクリックして、用語解説の執筆を行います。[[Help:テキストの書き方|テキストの書き方]]、[[Help:図の入れ方|図の入れ方]]、[[Help:動画の入れ方|動画の入れ方]]をご参照下さい.Textricheditorの利用をお勧めします(テキストの書き方参照)。
*最後の行に執筆者名と担当編集委員名を括弧に入れて書いてください。例 (執筆委員:佐藤太郎、担当編集委員:鈴木次郎)
*最後の行に執筆者名と担当編集委員名を括弧に入れて書いてください。例 (執筆委員:佐藤太郎、担当編集委員:鈴木次郎)


36行目: 36行目:
<br>  
<br>  


*執筆中のページを一時保存するには、画面下の「これは細部の編集です」にチェックを付けてページを保存します。
*執筆中のページを(査読依頼を発行しないで)一時保存するには、画面下の「これは細部の編集です」にチェックを付けて「ページを保存」をクリックします。


[[Image:Minor.jpg|center|640px|Minor.jpg]]  
[[Image:Minor.jpg|center|640px|Minor.jpg]]  
42行目: 42行目:
<br>  
<br>  


*執筆を完了して、査読依頼を出す場合は「これは細部の編集です」のチェックを外し、「編集内容の要約」欄に依頼文を記入してページを保存します。
*執筆を完了して査読依頼を出す場合は、「これは細部の編集です」をチェックせずに、「ページを保存」をクリックします。「編集内容の要約」欄に査読者へのメッセージを記入することができます。


[[Image:Request-review.jpg|center|640px|Request-review.jpg]]  
[[Image:Request-review.jpg|center|640px|Request-review.jpg]]  
160

回編集