「シュワン細胞」の版間の差分

編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
<div align="right">
<div align="right">    
<font size="+1">[http://researchmap.jp/rmuramatsu/?lang=japanese 村松里衣子]、[http://researchmap.jp/ToshihideYamashita/?lang=japanese 山下俊英]</font><br>
<font size="+1">[http://researchmap.jp/rmuramatsu/?lang=japanese 村松 里衣子]、[http://researchmap.jp/ToshihideYamashita/?lang=japanese 山下 俊英]</font><br>
''大阪大学大学院医学系研究科分子神経科学''<br>
''大阪大学大学院医学系研究科分子神経科学''<br>
DOI [[XXXX]]/XXXX 原稿受付日:2012年2月2日 原稿完成日:2013年6月4日<br>担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi/?lang=japanese 林康紀](理化学研究所)<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年2月2日 原稿完成日:2013年6月4日<br>担当編集委員:[http://researchmap.jp/2rikenbsi 林 康紀](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
</div>
</div>
英語名:Schwann cell 独:Schwann Zelle 仏:Cellule de Schwann
英語名:Schwann cell 独:Schwann Zelle 仏:Cellule de Schwann


47行目: 48行目:
==== 神経鞘腫 ====
==== 神経鞘腫 ====


 [[神経鞘腫]]は全[[脳腫瘍]]の8.9%を占める。良性の腫瘍であり、成人に多く、女性は男性の1.4倍多い。頭蓋内の神経鞘腫は95%が[[第Ⅷ神経]]より発生する。第Ⅷ神経より発生する場合、ほとんどが[[前庭神経]]より発生する。[Neurofibromatosis type 2|[Neurofibromatosis type (NF) 2]]遺伝子の関与が指摘されている。
 [[神経鞘腫]]は全[[脳腫瘍]]の8.9%を占める。良性の腫瘍であり、成人に多く、女性は男性の1.4倍多い。頭蓋内の神経鞘腫は95%が[[第Ⅷ神経]]より発生する。第Ⅷ神経より発生する場合、ほとんどが[[前庭神経]]より発生する。[[Neurofibromatosis type 2|Neurofibromatosis type (NF) 2]]遺伝子の関与が指摘されている。


==== 神経線維腫症 ====
==== 神経線維腫症 ====