「睡眠障害」の版間の差分

編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
<font size="+1">井上雄一</font><br>
<font size="+1">井上雄一</font><br>
''代々木睡眠クリニック''<br>
''代々木睡眠クリニック''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年5月1日 原稿完成日:2012年5月24日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年5月1日 原稿完成日:2012年5月24日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadafumikato 加藤 忠史](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadafumikato 加藤 忠史](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
</div>
</div>
84行目: 84行目:


 [[レストレスレッグス]](restless legs syndrome:RLS)は、安静時または夕方から夜間にかけて脚の不快感が生じ、これに伴い下肢を動かしたくなる衝動感にかられる感覚運動障害であり、これによる入眠障害を来すものである。本症の50~80%に[[周期性四肢運動障害]](Pediatric Limb Movement Disorder:PLMD)の合併がみられる。RLSでは、脳内ドパミン神経系の機能異常もしくは貯蔵鉄の欠乏が2大要因として挙げられる。また、家族内発症例が少なくないことから、遺伝的要因の関与も重要視される([[レストレスレッグス症候群]]参照)。
 [[レストレスレッグス]](restless legs syndrome:RLS)は、安静時または夕方から夜間にかけて脚の不快感が生じ、これに伴い下肢を動かしたくなる衝動感にかられる感覚運動障害であり、これによる入眠障害を来すものである。本症の50~80%に[[周期性四肢運動障害]](Pediatric Limb Movement Disorder:PLMD)の合併がみられる。RLSでは、脳内ドパミン神経系の機能異常もしくは貯蔵鉄の欠乏が2大要因として挙げられる。また、家族内発症例が少なくないことから、遺伝的要因の関与も重要視される([[レストレスレッグス症候群]]参照)。
== 関連項目 ==
* [[レム睡眠行動異常症]]


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==


<references />
<references />