「腹側線条体」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
2行目: 2行目:
<font size="+1">[http://researchmap.jp/kaenakamura 中村 加枝]</font><br>
<font size="+1">[http://researchmap.jp/kaenakamura 中村 加枝]</font><br>
''関西医科大学 医学部''<br>
''関西医科大学 医学部''<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年12月10日 原稿完成日:2012年12月13日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年12月10日 原稿完成日:2019年9月26日<br>
担当編集委員:[https://researchmap.jp/masahikowatanabeo 渡辺 雅彦] (北海道大学大学院医学研究院 解剖学分野 解剖発生学教室)<br>
担当編集委員:[https://researchmap.jp/masahikowatanabeo 渡辺 雅彦] (北海道大学大学院医学研究院 解剖学分野 解剖発生学教室)<br>
</div>
</div>
53行目: 53行目:


===== 視床 =====
===== 視床 =====
 腹側線条体は正中視床核群 midline nuclei ([[室傍核]] paraventricular nucleus、[[結合核]] reuniens nucleus、[[菱形核]] rhomboid nucleus、[[紐傍核]] paratenial nucleus)、[[視床髄板内核群]] intralaminar thalamic nucleiに属する[[束傍核]] parafascicular nucleusの内側部からの投射を受ける。正中視床核群は前頭葉内側・扁桃体・海馬に投射する辺縁系に属する視床核群である <ref name=Gimenez-Amaya1995><pubmed> 7542290 </pubmed></ref>。
 腹側線条体は正中視床核群 midline nuclei ([[視床室傍核]] paraventricular nucleus、[[結合核]] reuniens nucleus、[[菱形核]] rhomboid nucleus、[[紐傍核]] paratenial nucleus)、[[視床髄板内核群]] intralaminar thalamic nucleiに属する[[束傍核]] parafascicular nucleusの内側部からの投射を受ける。正中視床核群は前頭葉内側・扁桃体・海馬に投射する辺縁系に属する視床核群である <ref name=Gimenez-Amaya1995><pubmed> 7542290 </pubmed></ref>。
 
===== 中脳ドーパミン細胞群 =====
===== 中脳ドーパミン細胞群 =====
 中脳ドーパミン細胞は、背側[[黒質緻密部]]・[[腹側被蓋野]]に存在する。これらは、(1) [[カルビンジン]]陽性のdorsal tierと、 (2) densocellular cell groupと、黒質網様体に入り込むcolumn部からなるカルビンジン陰性のventral tier がある。背側線条体はventral tierから投射を受け、dorsal tierからは投射を受けない。これに対し、腹側線条体はdorsal tierおよびventral tier のdensocellular cell groupから投射を受け、column部からは受けない<ref name=Lynd-Balta1994><pubmed>7516506</pubmed></ref> 。
 中脳ドーパミン細胞は、背側[[黒質緻密部]]・[[腹側被蓋野]]に存在する。これらは、(1) [[カルビンジン]]陽性のdorsal tierと、 (2) densocellular cell groupと、黒質網様体に入り込むcolumn部からなるカルビンジン陰性のventral tier がある。背側線条体はventral tierから投射を受け、dorsal tierからは投射を受けない。これに対し、腹側線条体はdorsal tierおよびventral tier のdensocellular cell groupから投射を受け、column部からは受けない<ref name=Lynd-Balta1994><pubmed>7516506</pubmed></ref> 。