15
回編集
Shirosuetsugu (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
Shirosuetsugu (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
17行目: | 17行目: | ||
近年まで、細胞内小器官同士の膜融合においてはSNAREがほとんど唯一知られているものであったが、ER膜融合にはAtlastinとよばれるダイナミン様のGTPaseが必要なことが明らかになった。ダイナミン(dynamin)のファミリーは大きく、自己集合機構を持つGTPase群であり、ダイナミンそのものはエンドサイトーシスの小胞切断などに関与する。<br> | 近年まで、細胞内小器官同士の膜融合においてはSNAREがほとんど唯一知られているものであったが、ER膜融合にはAtlastinとよばれるダイナミン様のGTPaseが必要なことが明らかになった。ダイナミン(dynamin)のファミリーは大きく、自己集合機構を持つGTPase群であり、ダイナミンそのものはエンドサイトーシスの小胞切断などに関与する。<br> | ||
Atlastinはグアニンヌクレオチド結合ドメイン(G)、中間ドメイン(M)、 2つの膜貫通ドメイン(TM)と約60アミノ酸から成る細胞質の部分を持つ。Atlastinが膜融合に関わるモデルは、2つのAtlastinがGドメインによって互い違いにダイマーを形成することで2つの小胞体膜を引き寄せることで行われると考えられている<ref><pubmed> 22153070 </pubmed></ref>。 | |||
==ウイルスと宿主細胞の膜融合== | ==ウイルスと宿主細胞の膜融合== |
回編集