「ヒストンアセチル基転移酵素」の版間の差分

 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
15行目: 15行目:


== 分類 ==
== 分類 ==
 ヒストンアセチル基転移酵素はその細胞内局在に基づいて核局在型のタイプAと細胞質局在型のタイプBの2つのクラスに大別されている<ref name=Sheikh2019><pubmed>30390049</pubmed></ref>。しかし、核・細胞質の両方で機能するなど、特定のクラスに分類できないヒストンアセチル基転移酵素もある。
 ヒストンアセチル基転移酵素はその細胞内局在に基づいて核局在型のタイプAと細胞質局在型のタイプBの2つのクラスに大別されている('''表1''')<ref name=Sheikh2019><pubmed>30390049</pubmed></ref>。しかし、核・細胞質の両方で機能するなど、特定のクラスに分類できないヒストンアセチル基転移酵素もある。


=== タイプA ===
=== タイプA ===
33行目: 33行目:


{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+表1. ヒストンアセチル基転移酵素の分類
|+表1. ヒトのヒストンアセチル基転移酵素の分類
! ファミリー !! メンバー !! 他の名称 !! 基質
! ファミリー !! メンバー !! 他の名称 !! 基質
|-
|-