「トーク:神経ペプチド」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
6行目: 6行目:


河西先生、査読を御願い致します。
河西先生、査読を御願い致します。
加藤昌克
神経ペプチドの総論的な部分はわかりやすくよく書かれていると思います。
総数が90ということで、大規模なデータベースも引用されています。
一方Wikipediaにも簡単な表が掲載されており、脳科学辞典はこれより詳しくとのことですので
90すべてかその中の頻出のものの、
産生細胞、受容体、生理作用など
をまとめた表を作成いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
河西春郎
== 編集 古屋 コメント ==
5/1付けメールで加藤先生から頂いたファイルの赤太字部分を反映させました。
(2011/05/02)