「前庭神経核」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">[http://researchmap.jp/read0123702 杉内友理子]</font><br>
''東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 システム神経生理学''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年5月28日 原稿完成日:2013年月日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadashiisa 伊佐 正](自然科学研究機構生理学研究所)<br>
</div>
羅:nuclei vestibulares 英:vestibular nuclei 独:Gleichgewichtskerne
羅:nuclei vestibulares 英:vestibular nuclei 独:Gleichgewichtskerne


 [[前庭器官]]に由来する[[前庭神経節]]細胞の[[一次求心性神経]]が終止する核である。一次求心性神経以外に、対側の前庭神経核、[[小脳皮質]]、[[小脳核]]、[[舌下神経前位核]]、[[Cajal間質核]]、[[脊髄]]、[[大脳皮質]][[前庭野]]、[[脳幹網様体]]からの入力もある。投射先としては、[[wikipedia:ja:外眼筋|外眼筋]]の運動神経核([[動眼神経核]]、[[滑車神経核]]、[[外転神経核]])、[[視床]]などがある。また、[[自律神経系]]の諸核とも線維連絡がある。したがって、前庭神経核は、単に末梢前庭からの入力を中枢に伝える感覚性の一次中継核であるという機能にとどまらず、多彩な入力を受け、中枢神経のさまざまな部位に出力し、[[眼球運動]]、[[体平衡機能]]などの運動機能や、自律神経機能にも深く関わっている。[[Image:杉内前庭脊髄路z.png|thumb|300px|<b>図.前庭神経核と関連する神経回路</b><br />文献<ref name="ref10"/>より引用改変]]
{{box|text=
 [[前庭器官]]に由来する[[前庭神経節]]細胞の[[一次求心性神経]]が終止する核である。一次求心性神経以外に、対側の前庭神経核、[[小脳皮質]]、[[小脳核]]、[[舌下神経前位核]]、[[Cajal間質核]]、[[脊髄]]、[[大脳皮質]][[前庭野]]、[[脳幹網様体]]からの入力もある。投射先としては、[[wikipedia:ja:外眼筋|外眼筋]]の運動神経核([[動眼神経核]]、[[滑車神経核]]、[[外転神経核]])、[[視床]]などがある。また、[[自律神経系]]の諸核とも線維連絡がある。したがって、前庭神経核は、単に末梢前庭からの入力を中枢に伝える感覚性の一次中継核であるという機能にとどまらず、多彩な入力を受け、中枢神経のさまざまな部位に出力し、[[眼球運動]]、[[体平衡機能]]などの運動機能や、自律神経機能にも深く関わっている。
}}


[[Image:杉内前庭脊髄路z.png|thumb|300px|<b>図.前庭神経核と関連する神経回路</b><br />文献<ref name="ref10"/>より引用改変]]


==解剖構造==
==解剖構造==
67行目: 77行目:


<references />
<references />
(執筆:杉内友理子 担当編集委員:伊佐正)