「二分脊椎」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
43行目: 43行目:
|+表2. 二分脊髄の外表からの分類<ref name=ref2 />
|+表2. 二分脊髄の外表からの分類<ref name=ref2 />
|-
|-
|'''開放性''':神経組織を体外より[[隔離]]する皮膚組織、皮下組織、筋組織、脊椎、髄膜(硬膜・くも膜)が欠損し、神経組織が外表に露出しているもの。多くは脊髄髄膜瘤あるいは脊髄裂をさす。
|'''開放性'''
:神経組織を体外より[[隔離]]する[[wikipedia:ja:皮膚|皮膚]]組織、[[wikipedia:ja:皮下組織|皮下組織]]、[[wikipedia:ja:筋|筋]]組織、脊椎、髄膜(硬膜・くも膜)が欠損し、神経組織が外表に露出しているもの。多くは脊髄髄膜瘤あるいは脊髄裂をさす。
|-
|-
|'''潜在性''':皮膚組織が保たれており、病変部が外表に露出しないもの。髄膜瘤、脊髄脂肪腫など。
|'''潜在性'''
:皮膚組織が保たれており、病変部が外表に露出しないもの。髄膜瘤、脊髄脂肪腫など。
|}
|}