「カルシウムカルモジュリン依存性タンパク質キナーゼ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
42行目: 42行目:


=== CaMKII ===
=== CaMKII ===
  神経系において特に豊富に存在するのは、α およびβアイソフォームであり海馬では総タンパク質のうち2%占めるとも言われている。CaMKIIaの遺伝子欠損マウスが空間学習ならびに海馬LTPの異常を示すことが1992年に報告され、これらの現象におけるautonomyの重要性が、自己リン酸化サイトT286の点変異導入マウス、T286AノックインマウスならびにT286Dトランスジェニックマウスにより示された。
  神経系において特に豊富に存在するのは、&alpha; および&beta;アイソフォームであり海馬では総タンパク質のうち約2%を占める。CaMKIIaの遺伝子欠損マウスが空間学習ならびに海馬LTPの異常を示すことが1992年に報告され<ref><PubMed>1321493</pubmed></ref><ref><PubMed>1378648</pubmed></ref>、これらの現象におけるautonomyの重要性が、自己リン酸化サイトT286の点変異導入マウス、T286Aノックインマウス<ref><PubMed>9452388</pubmed></ref>ならびにT286Dトランスジェニックマウス<ref><PubMed>8939850</pubmed></ref>により示された。


=== CaMKIV ===
=== CaMKIV ===