「PAX遺伝子群」の版間の差分

編集の要約なし
7行目: 7行目:
 詳細は図およびAllen Brain Atlas[[http://www.brain-map.org/]]を参照にされたい。特にPax6は、[[神経板]]期(数体節期:マウスE8.5)に、前脳区画および前耳溝以後の[[菱脳]]・[[脊髄]]で発現が開始する。[[神経管]]閉鎖後、脳胞期(約30体節期: [[マウス]]E10.5)には、[[終脳]]背側(将来の[[大脳皮質]]領域)、[[間脳]]背側(将来の腹側・背側[[視床]])、[[菱脳]]・[[脊髄]]の腹外側で発現する。生後も脳室層、[[扁桃体]]、[[視床]]、[[海馬]]、[[小脳]]、[[下垂体]]などで発現が見られる。[[wikipedia:ja: 中枢神経系|中枢神経系]]以外では、[[wikipedia:ja: 水晶体|水晶体]]、角膜上皮、網膜神経上皮、嗅上皮、[[wikipedia:ja: 膵臓|膵臓]]に発現している。  
 詳細は図およびAllen Brain Atlas[[http://www.brain-map.org/]]を参照にされたい。特にPax6は、[[神経板]]期(数体節期:マウスE8.5)に、前脳区画および前耳溝以後の[[菱脳]]・[[脊髄]]で発現が開始する。[[神経管]]閉鎖後、脳胞期(約30体節期: [[マウス]]E10.5)には、[[終脳]]背側(将来の[[大脳皮質]]領域)、[[間脳]]背側(将来の腹側・背側[[視床]])、[[菱脳]]・[[脊髄]]の腹外側で発現する。生後も脳室層、[[扁桃体]]、[[視床]]、[[海馬]]、[[小脳]]、[[下垂体]]などで発現が見られる。[[wikipedia:ja: 中枢神経系|中枢神経系]]以外では、[[wikipedia:ja: 水晶体|水晶体]]、角膜上皮、網膜神経上皮、嗅上皮、[[wikipedia:ja: 膵臓|膵臓]]に発現している。  


[[Image:Pax遺伝子群.jpg|thumb|right|300px|'''図 ''Pax''遺伝子の構造と発現組織''']]
{| width="699" height="347" cellspacing="1" cellpadding="1" border="1"
 
{| width="658" height="320" cellspacing="1" cellpadding="1" border="1"
|-
|-
| style="text-align:center" | Pax遺伝子  
| style="text-align:center" | Pax遺伝子  
16行目: 14行目:
|-
|-
| Pax3<br>Pax7  
| Pax3<br>Pax7  
| [[Image:pax表1.jpg|150px]]
| [[Image:Pax表1.jpg|150px]]  
| 中枢神経系、頭蓋顔面の組織、神経堤細胞、体節/骨格筋<br>中枢神経系、頭蓋顔面の組織、体節/骨格筋
| 中枢神経系、頭蓋顔面の組織、神経堤細胞、体節/骨格筋<br>中枢神経系、頭蓋顔面の組織、体節/骨格筋
|-
|-
| Pax4<br>Pax6  
| Pax4<br>Pax6  
| [[Image:pax表2.jpg|150px]]
| [[Image:Pax表2.jpg|150px]]  
| 膵臓、腸<br>中枢神経系、膵臓、腸、鼻、目
| 膵臓、腸<br>中枢神経系、膵臓、腸、鼻、目
|-
|-
| Pax2<br>Pax8<br>Pax5  
| Pax2<br>Pax8<br>Pax5  
| [[Image:pax表3.jpg|150px]]
| [[Image:Pax表3.jpg|150px]]  
| 中枢神経系、腎臓、耳<br>中枢神経系、腎臓、甲状腺<br>中枢神経系、腎臓、Bリンパ球
| 中枢神経系、腎臓、耳<br>中枢神経系、腎臓、甲状腺<br>中枢神経系、腎臓、Bリンパ球
|-
|-
| Pax1<br>Pax9  
| Pax1<br>Pax9  
| [[Image:pax表4.jpg|150px]]
| [[Image:Pax表4.jpg|150px]]  
| 骨格、胸腺、副甲状腺<br>骨格、胸腺、頭蓋顔面の組織、歯
| 骨格、胸腺、副甲状腺<br>骨格、胸腺、頭蓋顔面の組織、歯
|}
|}


<br>
'''表 ''Pax''遺伝子の構造と発現組織'''


== 神経系の発生におけるPax遺伝子群の機能 ==
== 神経系の発生におけるPax遺伝子群の機能 ==