「報酬予測」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
35行目: 35行目:


==報酬予測にかかわる神経活動==
==報酬予測にかかわる神経活動==
[[ファイル:RP_fig1.jpg|thumb|400px|'''図1.遅延反応課題における報酬予測にかかわる神経活動のイメージ'''(A)報酬を予測する刺激の価値を反映したニューロンの活動。(B)報酬をもたらす行動の価値を反映したニューロンの活動。(C)報酬への期待を反映したニューロンの活動。黄色と青色は、同じニューロンが、嗜好性の高い報酬と低い報酬が予測される場合にみせる反応。]]
[[ファイル:RP_fig1.jpg|thumb|400px|'''図1.遅延反応課題における報酬予測にかかわる神経活動のイメージ'''(A)報酬を予測する刺激の価値を反映したニューロンの活動。(B)報酬をもたらす行動の価値を反映したニューロンの活動。(C)報酬への期待を反映したニューロンの活動。黄色と青色は、それぞれ嗜好性の高い報酬と低い報酬が予測される場合にみられる単一ニューロンの反応。]]


 報酬予測にかかわる神経活動は、一般に[[報酬系]]と呼ばれる脳領域群をはじめとして、多様な脳領域で見られる<ref name=tsutsui /> <ref name=schultz2006 /> <ref name=hikosaka2006 />。ここでは、報酬予測にかかわる神経活動を、報酬を予測する刺激の価値を反映した神経活動(図1A)、報酬をもたらす行動の価値を反映した神経活動(図1B)、動物の報酬への期待を反映する神経活動(図1C)に分類し<ref name=tsutsui /> <ref name=schultz2015 />、それぞれの神経活動の特徴とそのような活動がみられる領域を紹介する。そして、刺激や行動の価値を反映したニューロンの活動を調整する学習信号と考えられているドーパミンニューロンの活動を紹介する。
 報酬予測にかかわる神経活動は、一般に[[報酬系]]と呼ばれる脳領域群をはじめとして、多様な脳領域で見られる<ref name=tsutsui /> <ref name=schultz2006 /> <ref name=hikosaka2006 />。ここでは、報酬予測にかかわる神経活動を、報酬を予測する刺激の価値を反映した神経活動(図1A)、報酬をもたらす行動の価値を反映した神経活動(図1B)、動物の報酬への期待を反映する神経活動(図1C)に分類し<ref name=tsutsui /> <ref name=schultz2015 />、それぞれの神経活動の特徴とそのような活動がみられる領域を紹介する。そして、刺激や行動の価値を反映したニューロンの活動を調整する学習信号と考えられているドーパミンニューロンの活動を紹介する。
214

回編集