「テンプレート:Otheruseslist」の版間の差分

提供:脳科学辞典
ナビゲーションに移動 検索に移動
bsd>にょきにょき
(Etihad (会話) による ID:50607403 の版を取り消し)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2020年7月13日 (月) 10:06時点における最新版

[edit] [purge] Documentation icon Template documentation

曖昧さ回避を行うもので機能は {{Otheruses}} とほぼ共通ですが、一覧を箇条書きにします。説明文などで項目あたりの文字数が長くなる場合に適しています。曖昧さ回避ページ作成が妥当な例ではその作成も検討してください。

本テンプレートは記事冒頭に配置するWikipedia:ハットノートと呼ばれるものです。

表示例

書式: {{Otheruseslist|hoge|a|A|b|B|c|C|d}}

1 - 3パラメータは必須、以降は任意。
現在 1 - 10項目(3 - 21パラメータ)に対応。

{{Otheruseslist|hoge|a|A|b|B}} 出力:

Otherusesを置き換える場合の注意

第一パラメータを省略した記法(Template:Otheruses#説明の省略)は使えません。
{{Otheruses||A|a}}{{Otheruseslist|<記事の説明>|A|a}}のように記事の簡単な説明を追加してください。
曖昧さ回避ページへの誘導に「その他」は使えません。
{{Otheruses|hoge|その他}}{{Otheruseslist|hoge|その他の用法|<記事名> (曖昧さ回避)}}に置き換えてください。

関連項目

  • {{Otheruses}} - 項目あたりの文字数が短い、もしくは1項目しかない場合は、こちらの利用もご検討ください。
  • Wikipedia:曖昧さ回避 曖昧な項目名への注意を促す手法として、以前山手線方式が推奨されていました。