「脳脊髄液」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
7行目: 7行目:
</div>
</div>


英:cerebrospinal fluid 英略称:CSF
羅:liquor cerebrospinalis 英:cerebrospinal fluid 英略称:CSF 独:Gehirn-Rückenmarks-Flüssigkeit, Zerebrospinalflüssigkeit 仏:liquide cérébro-spinal


同義語:[[髄液]]
同義語:[[髄液]]
14行目: 14行目:
[[Image:ventricle.png|thumb|300px|'''図2.脳室のみの図'''<br /><ref name=terashima /> p183より改変して転載]]
[[Image:ventricle.png|thumb|300px|'''図2.脳室のみの図'''<br /><ref name=terashima /> p183より改変して転載]]


{{box|text=
{{box|text= 脳脊髄液とは、頭蓋内では[[脳室]]内と[[くも膜下腔]]に、[[脊柱管]]内では脊髄くも膜下腔に存在し、お互いに交通している水様透明な液体である。脳脊髄液圧の上昇や脳脊髄液の組成の変化は[[脳外科]]および[[神経内科]]疾患の貴重な検査所見として重要である。}}
 脳脊髄液とは、頭蓋内では[[脳室]]内と[[くも膜下腔]]に、[[脊柱管]]内では脊髄くも膜下腔に存在し、お互いに交通している水様透明な液体である。脳脊髄液圧の上昇や脳脊髄液の組成の変化は[[脳外科]]および[[神経内科]]疾患の貴重な検査所見として重要である。  
}}


== 量  ==
== 量  ==
24行目: 22行目:
== 産生と吸収  ==
== 産生と吸収  ==


[[Image:Choroidplexus.jpg|thumb|300px|'''図3.脈絡叢(サル)'''<br />
[[Image:Choroidplexus.jpg|thumb|300px|'''図3.脈絡叢([[サル]])'''<br />
H-E染色。<ref name=terashima /> p184 寺島俊雄著 金芳堂より許可を得て転載]] [[Image:Virchow-Robin-space.jpg|thumb|300px|'''図4.Virchow-Robin腔の電顕像(ラット)'''<br /> スケールは 1 &mu;m。佐賀大学医学部河野史教授 恵与]]  
H-E染色。<ref name=terashima /> p184 寺島俊雄著 金芳堂より許可を得て転載]] [[Image:Virchow-Robin-space.jpg|thumb|300px|'''図4.Virchow-Robin腔の電顕像(ラット)'''<br /> スケールは 1 &mu;m。佐賀大学医学部河野史教授 恵与]]  


52行目: 50行目:


*[[脳室]]
*[[脳室]]
*[[脈絡叢]]
*[[血液脳関門]]


== 参考文献  ==
== 参考文献  ==


<references />
<references />