「軸索輸送」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
7行目: 7行目:
== 速い軸索輸送  ==
== 速い軸索輸送  ==


[[Image:軸索輸送ー図1.jpg|thumb|300px|<b>図1 神経細胞における細胞内物質輸送</b><br />(Hirokawa et al.&lt;span class=]]
[[Image:軸索輸送ー図1.jpg|thumb|300px|<b>図1 神経細胞における細胞内物質輸送</b><br />(Hirokawa et al.<ref name="ref2"><pubmed>21092854</pubmed></ref>より改変)


'''表1 神経細胞におけるモータータンパク質とカーゴ '''(Hirokawa et al.<ref name="ref2"><pubmed>21092854</pubmed></ref>より改変)  
'''表1 神経細胞におけるモータータンパク質とカーゴ '''(Hirokawa et al.<ref name="ref2"><pubmed>21092854</pubmed></ref>より改変)  
212行目: 212行目:
 速い軸索輸送では、ミトコンドリアやシナプス小胞前駆体など、種々の膜小器官が運ばれている(図1)(表1)<ref name="ref2"><pubmed>21092854</pubmed></ref>。これらは、順行性、逆行性ともに、微小管に沿って輸送が行われている。順向性輸送は微小管の+端方向への輸送で、細胞体から軸索末端に向かって、主にN-KIFsによって行われる。一方、逆向性輸送は微小管の-端方向への輸送で、軸索末端から細胞体に向かって、主に細胞質ダイニンによって行われる。KIFs及びそのカーゴ(荷物)については「キネシン」の項目を、細胞質ダイニンについては「ダイニン」の項目を参考にされたい。  
 速い軸索輸送では、ミトコンドリアやシナプス小胞前駆体など、種々の膜小器官が運ばれている(図1)(表1)<ref name="ref2"><pubmed>21092854</pubmed></ref>。これらは、順行性、逆行性ともに、微小管に沿って輸送が行われている。順向性輸送は微小管の+端方向への輸送で、細胞体から軸索末端に向かって、主にN-KIFsによって行われる。一方、逆向性輸送は微小管の-端方向への輸送で、軸索末端から細胞体に向かって、主に細胞質ダイニンによって行われる。KIFs及びそのカーゴ(荷物)については「キネシン」の項目を、細胞質ダイニンについては「ダイニン」の項目を参考にされたい。  


<br>  
<br>


== 遅い軸索輸送  ==
== 遅い軸索輸送  ==