「認知的構え」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
94行目: 94行目:
 より近年になり認知的構えと[[モチベーション]]などの価値に関わる要素の関連性が注目を集めるようになっている<ref name=Botvinick2015 />。本来ゴールを達成するために認知的構えが存在するため、このゴールに関連する報酬の価値が認知的構えに影響を与えるのは自然とも言える。またこのゴールを達成するための認知的構えに関連する努力などの要素も、この様な価値に関する情報処理と関連している<ref name=Shenhav2017 /><ref name=Nagase2018><pubmed>29431647</pubmed></ref>。
 より近年になり認知的構えと[[モチベーション]]などの価値に関わる要素の関連性が注目を集めるようになっている<ref name=Botvinick2015 />。本来ゴールを達成するために認知的構えが存在するため、このゴールに関連する報酬の価値が認知的構えに影響を与えるのは自然とも言える。またこのゴールを達成するための認知的構えに関連する努力などの要素も、この様な価値に関する情報処理と関連している<ref name=Shenhav2017 /><ref name=Nagase2018><pubmed>29431647</pubmed></ref>。


==報酬==
===報酬===
 課題の遂行やその成績に関する報酬が認知的構えに影響する事が示唆されている<ref name=Botvinick2015 /><ref name=Kouneiher2009 />。例えば報酬などが課題の成績に応じて与えられる様な状況では、課題の遂行の速度が速くなり、また情報処理のコンフリクトをもたらす様な刺激の影響を受けにくくなる事が知られている<ref name=Botvinick2015 /><ref name=Padmala2011><pubmed>21452938</pubmed></ref>。
 課題の遂行やその成績に関する報酬が認知的構えに影響する事が示唆されている<ref name=Botvinick2015 /><ref name=Kouneiher2009 />。例えば報酬などが課題の成績に応じて与えられる様な状況では、課題の遂行の速度が速くなり、また情報処理のコンフリクトをもたらす様な刺激の影響を受けにくくなる事が知られている<ref name=Botvinick2015 /><ref name=Padmala2011><pubmed>21452938</pubmed></ref>。