「シナプス後肥厚」の版間の差分

編集の要約なし
(ページの作成:「英:postsynaptic density 英略称:PSD、独:postsynaptische Dichte 仏:densité post-synaptique  シナプス後肥厚とはシナプス膜直下、細胞...」)
 
編集の要約なし
5行目: 5行目:


== 電子顕微鏡による発見 ==
== 電子顕微鏡による発見 ==
 
 XXXXは、シナプスを電子顕微鏡で観察する事で、シナプスの直下の膜が他の部分に比べて電子密度が高い事を見いだした13357542。この構造をpostsynaptic density(PSD)と呼び出したのは、Akertら(1969)、Bloomら(1970)であった。
 
670296
 
9221783


== 生化学的な同定 ==
== 生化学的な同定 ==