9,444
回編集
細 (ページの作成:「 健忘症候群(amnestic syndrome)とは、新しい情報を獲得したり保持することの障害で、他の認知機能が比較的保たれている状態を...」) |
細編集の要約なし |
||
5行目: | 5行目: | ||
=== 記憶に関する歴史的症例:HMとNA === | === 記憶に関する歴史的症例:HMとNA === | ||
[[Image:図1Papez回路(青・赤矢印)とYakovlev回路(緑矢印).jpg|thumb|260px|'''図1.Papez回路(青・赤矢印)とYakovlev回路(緑矢印)'''<br>A:視床前核, CA:固有海馬, D:歯状回, MB:乳頭体, PM:視床背内側核。Nolte J. eds. The Human Brain. An introduction to its functional anatomy. Figure 24-20 を改変。]] | |||
[[Image:図2アセチルコリン神経系の分布.png|thumb|400px|'''図2.アセチルコリン神経系の分布<br>(佐藤 2012を引用)'''<br>1:内側中隔核(Ch1) 2:ブローカ対角帯・背側部(Ch2) 3:ブローカ対角帯・腹側部(Ch3) 4:マイネルト基底核(Ch4) 5:海馬 6:扁桃体 7:嗅神経 8:脳梁 9:脳弓 10:帯状回 11:前頭葉 12:頭頂葉 13:後頭葉]] | |||
Brocaによるタン氏の報告に代表されるように、神経心理学ではある一人の患者の存在が学問を大きく進展させることがある。記憶についても同様で、二人の患者なかでもHMの脳損傷とその結果現れた症状により、ヒトの記憶のメカニズムの研究がおおいに進んだ。 | Brocaによるタン氏の報告に代表されるように、神経心理学ではある一人の患者の存在が学問を大きく進展させることがある。記憶についても同様で、二人の患者なかでもHMの脳損傷とその結果現れた症状により、ヒトの記憶のメカニズムの研究がおおいに進んだ。 | ||
13行目: | 17行目: | ||
=== 記憶回路:PapezとYakovlev === | === 記憶回路:PapezとYakovlev === | ||
記憶を担う重要な神経回路としてPapez回路とYakovlev回路が知られている(図1)。Papez回路は、海馬→脳弓(fornix)→乳頭体(mamillary body)→乳頭体視床路(mamillothalamic tract)→視床前核(anterior thalamic nucleus)→帯状回(cingulate gyrus, Brodmann 24野)→→海馬という閉鎖回路を形成している。Yakovlev回路は、側頭葉皮質前部(Brodmann 38野)→扁桃体(amygdale)→視床背内側核(dorsomedial thalamic nucleus)→前頭葉眼窩皮質(frontoorbital cortex)→鉤状束(uncinate fascicle)→側頭葉皮質前部という回路である。上記の患者HM, NAの病巣は、これらの回路を含んでいる。 | 記憶を担う重要な神経回路としてPapez回路とYakovlev回路が知られている(図1)。Papez回路は、海馬→脳弓(fornix)→乳頭体(mamillary body)→乳頭体視床路(mamillothalamic tract)→視床前核(anterior thalamic nucleus)→帯状回(cingulate gyrus, Brodmann 24野)→→海馬という閉鎖回路を形成している。Yakovlev回路は、側頭葉皮質前部(Brodmann 38野)→扁桃体(amygdale)→視床背内側核(dorsomedial thalamic nucleus)→前頭葉眼窩皮質(frontoorbital cortex)→鉤状束(uncinate fascicle)→側頭葉皮質前部という回路である。上記の患者HM, NAの病巣は、これらの回路を含んでいる。 | ||
23行目: | 23行目: | ||
== 記憶の分類 == | == 記憶の分類 == | ||
[[Image:図3時間軸からみた記憶の分類.png|thumb|400px|'''図3.時間軸からみた記憶の分類.<br>(三村 2012を引用)''']] | |||
=== 時間の流れからみた記憶の分類 === | === 時間の流れからみた記憶の分類 === |