「色覚」の版間の差分

提供:脳科学辞典
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目: 4行目:


1. 研究の歴史
1. 研究の歴史
John Dalton (18C)
Koenich 錐体分光感度の推定(19C?)
色覚異常者の混同色線,3色覚者における錐体分光感度の測定
遺伝子による視物質の解析,適応光学系を用いた錐体分布の測定
細胞活動記録(動物)や脳活動計測(ヒト)を用いた脳内情報表現の研究


2. 生理学的な側面.
2. 生理学的な側面.
2.1 錐体の多様性(1色覚,2色覚,3色覚(コモンタイプ,変則型),4色覚)動物については言及?
2.1 錐体の多様性(1色覚,2色覚,3色覚(コモンタイプ,変則型),4色覚)動物については言及?


2.2 外側膝状体
2.2 網膜〜外側膝状体


2.3 初期視覚野(第一次視覚野,第二次,第三次視覚野)
2.3 初期視覚野(第一次視覚野,第二次,第三次視覚野)

2013年3月18日 (月) 11:53時点における版

英語名:color vision 独: 仏:

色覚とは,視細胞によって吸収された眼球入射光の波長成分の違いに対応して得られる感覚を意味する.

1. 研究の歴史 John Dalton (18C) Koenich 錐体分光感度の推定(19C?) 色覚異常者の混同色線,3色覚者における錐体分光感度の測定 遺伝子による視物質の解析,適応光学系を用いた錐体分布の測定 細胞活動記録(動物)や脳活動計測(ヒト)を用いた脳内情報表現の研究

2. 生理学的な側面. 2.1 錐体の多様性(1色覚,2色覚,3色覚(コモンタイプ,変則型),4色覚)動物については言及?

2.2 網膜〜外側膝状体

2.3 初期視覚野(第一次視覚野,第二次,第三次視覚野)

2.4 高次視覚野

3. 色知覚 3.1 色検出,色弁別

3.2 色差

3.3 色の見え

3.4 カテゴリカル色知覚

4.5 色の記憶

4. 色知覚に伴う現象 4.1 時空間周波数特性

4.2 同化・対比

3.3 色の恒常性