すべての公開記録
脳科学辞典の取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2012年3月23日 (金) 09:32 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:図4. アルツハイマー病.jpg の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月23日 (金) 09:31 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:図3. ポリグルタミン病.jpg の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月23日 (金) 09:30 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:図2. パーキンソン病.jpg の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月23日 (金) 09:29 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:図1. 小胞体ストレス応答.jpg の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月22日 (木) 01:05 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3849 を承認しました
- 2012年3月22日 (木) 00:45 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「有芯顆粒」の版 3817 を承認しました
- 2012年3月21日 (水) 15:47 利用者アカウント Tomohisahosokawa トーク 投稿記録 が WikiSysop トーク 投稿記録 により作成されました
- 2012年3月21日 (水) 15:33 Tfuruya トーク 投稿記録 がページ「ゆ」の版 3818 を承認しました
- 2012年3月21日 (水) 15:32 Tfuruya トーク 投稿記録 がページ「有芯顆粒」を「有芯小胞」に移動しました
- 2012年3月21日 (水) 14:45 Norikohorii トーク 投稿記録 が ファイル:Steroid synthesis.png の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月21日 (水) 14:05 Tfuruya トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3805 を承認しました
- 2012年3月21日 (水) 11:27 Norikohorii トーク 投稿記録 が ファイル:Steroid synthesis.png をアップロードしました
- 2012年3月21日 (水) 10:58 Takuyashimazaki トーク 投稿記録 が ファイル:Sphere fig.jpg をアップロードしました (マウスES細胞由来のニューロスフェア 上段:浮遊増殖培養中のニューロスフェア 下段:接着培養により分化誘導を行ったニューロスフェアの免疫染色像(ピンク:神経細胞、青:アストロサイト、緑:オリゴデンドロサイト)。 )
- 2012年3月20日 (火) 22:05 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:CFS-Example.png をアップロードしました
- 2012年3月20日 (火) 22:04 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:FlashSuppression-Example.png をアップロードしました
- 2012年3月20日 (火) 22:04 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:Swap-Example.png をアップロードしました
- 2012年3月20日 (火) 22:04 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:Rivalry-Example.png をアップロードしました
- 2012年3月20日 (火) 22:03 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:Takemura-Rivalry Fig1.png の新しいバージョンをアップロードしました
- 2012年3月20日 (火) 22:02 Hiromasatakemura トーク 投稿記録 が ファイル:Takemura-Rivalry Fig1.png をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 18:02 Kazunoriimaizumi トーク 投稿記録 が ファイル:図5. 筋萎縮性側索硬化症.jpg をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 18:02 Kazunoriimaizumi トーク 投稿記録 が ファイル:図4. アルツハイマー病.jpg をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 18:02 Kazunoriimaizumi トーク 投稿記録 が ファイル:図3. ポリグルタミン病.jpg をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 18:01 Kazunoriimaizumi トーク 投稿記録 が ファイル:図2. パーキンソン病.jpg をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 18:00 Kazunoriimaizumi トーク 投稿記録 が ファイル:図1. 小胞体ストレス応答.jpg をアップロードしました
- 2012年3月19日 (月) 17:03 利用者アカウント Tomoyukimasuda トーク 投稿記録 が Tfuruya トーク 投稿記録 により作成されました
- 2012年3月18日 (日) 18:44 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3731 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 18:43 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3731 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 14:34 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3730 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 14:33 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3730 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 14:32 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3729 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 14:24 WikiSysop トーク 投稿記録 が「Nogo」の承認を取り消しました
- 2012年3月18日 (日) 00:55 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3728 を承認しました
- 2012年3月18日 (日) 00:54 WikiSysop トーク 投稿記録 がページ「脳科学辞典:最近完成した項目」の版 3727 を承認しました
- 2012年3月17日 (土) 18:15 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTcompatibility.png の新しいバージョンをアップロードしました (空間的刺激・反応適合性の例。右側の刺激(ランプの点灯)に対しては、右のボタンを押して反応する(適合条件)方が、左のボタンを押して反応する(不適合条件)より反応時間は短い。 )
- 2012年3月17日 (土) 17:12 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTdistributions thumb.png をアップロードしました (反応時間の分布と変数変換)
- 2012年3月17日 (土) 17:12 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTdistributions.png の新しいバージョンをアップロードしました (選択反応時間の分布と変数変換の例。1人の被験者による1000試行の実験中、正答試行のみ986試行のデータ。課題は2肢選択の色弁別課題(赤・緑)で、手指キー押し反応による。グラフは上から反応時間、対数反応時間、逆数反応時間。 )
- 2012年3月17日 (土) 15:48 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png の新しいバージョンをアップロードしました (反応刺激(ランプの点灯)に対しボタンを押して反応する課題の反応時間の例。(上)あらかじめボタン上に指を置いておく場合。刺激提示からボタン押し反応までを反応時間と呼ぶ。(下)スタート位置から手を動かして正しいボタンを押す場合。リーチング運動に時間がかかるので、運動開始からボタン押しまでを運動時間と呼び、反応時間(反応刺激提示から運動開始まで)と区別することがある。ただし、運動時間も含めて反応時間と呼ぶこともある。予告刺激(ここでは音)提示から反応刺激提示までの感覚は先行期間と呼ぶ。 )
- 2012年3月17日 (土) 15:43 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTcompatibility.png をアップロードしました (空間的刺激・反応適合性の例。右側の刺激(ランプの点灯)に対しては、右のボタンを押して反応する(適合条件)方が、左のボタンを押して反応する(不適合条件)より反応時間は短い。)
- 2012年3月16日 (金) 20:12 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png の新しいバージョンをアップロードしました (2012年3月16日 (金)11:11の版へ差し戻し)
- 2012年3月16日 (金) 20:11 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png の新しいバージョンをアップロードしました (上、手指ボタン押しによる視覚単純検出課題の場合。反応刺激提示からボタン押し反応までを反応時間と呼ぶ。下、3つのうち光ったランプの下のボタンを押す選択課題の場合。リーチング運動に時間がかかるので、運動開始からボタン押しまでを運動時間と呼び、反応時間(反応刺激提示から運動開始まで)と区別することがある。ただし、運動時間も含めて反応時間と呼ぶこともある。予告刺激(例えばクリック音)提示から反応刺激提示までの時間を先行期間と呼ぶ。 )
- 2012年3月16日 (金) 20:11 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png の新しいバージョンをアップロードしました (上、手指ボタン押しによる視覚単純検出課題の場合。反応刺激提示からボタン押し反応までを反応時間と呼ぶ。下、3つのうち光ったランプの下のボタンを押す選択課題の場合。リーチング運動に時間がかかるので、運動開始からボタン押しまでを運動時間と呼び、反応時間(反応刺激提示から運動開始まで)と区別することがある。ただし、運動時間も含めて反応時間と呼ぶこともある。予告刺激(例えばクリック音)提示から反応刺激提示までの時間を先行期間と呼ぶ。)
- 2012年3月16日 (金) 19:45 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png の新しいバージョンをアップロードしました (上、手指ボタン押しによる視覚単純検出課題の場合。反応刺激提示からボタン押し反応までを反応時間と呼ぶ。下、3つのうち光ったランプの下のボタンを押す選択課題の場合。リーチング運動に時間がかかるので、運動開始からボタン押しまでを運動時間と呼び、反応時間(反応刺激提示から運動開始まで)と区別することがある。ただし、運動時間も含めて反応時間と呼ぶこともある。予告刺激(例えばクリック音)提示から反応刺激提示までの時間を先行期間と呼ぶ。)
- 2012年3月16日 (金) 19:41 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTfprtmt.png をアップロードしました (上、手指ボタン押しによる視覚単純検出課題の場合。反応刺激提示からボタン押し反応までを反応時間と呼ぶ。下、3つのうち光ったランプの下のボタンを押す選択課題の場合。リーチング運動に時間がかかるので、運動開始からボタン押しまでを運動時間と呼び、反応時間(反応刺激提示から運動開始まで)と区別することがある。ただし、運動時間も含めて反応時間と呼ぶこともある。予告刺激(例えばクリック音)提示から反応刺激提示までの時間を先行期間と呼ぶ。 )
- 2012年3月16日 (金) 16:13 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTresponseboxes.jpg をアップロードしました (ボタン押し反応専用の反応キーの例)
- 2012年3月16日 (金) 15:24 Niimiryosuke トーク 投稿記録 が ファイル:RTdistributions.png をアップロードしました (選択反応時間の分布と変数変換の例。1人の被験者による1000試行の実験中、正答試行のみ984試行のデータ。課題は2肢選択の色弁別課題(赤・緑)で、手指キー押し反応による。)
- 2012年3月16日 (金) 14:47 利用者アカウント Tatsuromisu トーク 投稿記録 が Tfuruya トーク 投稿記録 により作成されました
- 2012年3月16日 (金) 14:33 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:有芯小胞図.jpg をアップロードしました
- 2012年3月16日 (金) 14:25 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:CAPS図2.jpg をアップロードしました
- 2012年3月16日 (金) 14:25 Tfuruya トーク 投稿記録 が ファイル:CAPS図1.jpg をアップロードしました
- 2012年3月16日 (金) 13:55 Norikohorii トーク 投稿記録 が ファイル:Provitamin to vitamin.png をアップロードしました