「中心体」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
24行目: 24行目:
 [[大脳皮質]]の神経幹細胞は、発生初期においては'''[[wikipedia:ja:対称分裂|対称分裂]]'''により自らと同じ性質をもつ娘細胞を2つ産生し神経幹細胞の数を増大させる。その後、'''[[非対称分裂]]'''により1つの神経幹細胞と1つの神経細胞を産生し、神経幹細胞の数を維持しながら神経細胞の数を増大させる。中心体はこのような神経幹細胞の分裂制御および細胞運命決定に関与すると考えられている。[[Cdk5rap2]]などの中心体関連タンパク質を欠失させると神経幹細胞を維持できなくなり、大脳皮質の神経細胞数が著しく減少する('''[[小頭症]]''')<ref><pubmed>21632253</pubmed></ref>。また、非対称分裂の際には”より古い”中心小体を含む中心体が神経幹細胞側の娘細胞に継承されること、subdistal appendageに局在するNineinが神経幹細胞の維持に必要であることが報告されている<ref><pubmed>19829375</pubmed></ref>。
 [[大脳皮質]]の神経幹細胞は、発生初期においては'''[[wikipedia:ja:対称分裂|対称分裂]]'''により自らと同じ性質をもつ娘細胞を2つ産生し神経幹細胞の数を増大させる。その後、'''[[非対称分裂]]'''により1つの神経幹細胞と1つの神経細胞を産生し、神経幹細胞の数を維持しながら神経細胞の数を増大させる。中心体はこのような神経幹細胞の分裂制御および細胞運命決定に関与すると考えられている。[[Cdk5rap2]]などの中心体関連タンパク質を欠失させると神経幹細胞を維持できなくなり、大脳皮質の神経細胞数が著しく減少する('''[[小頭症]]''')<ref><pubmed>21632253</pubmed></ref>。また、非対称分裂の際には”より古い”中心小体を含む中心体が神経幹細胞側の娘細胞に継承されること、subdistal appendageに局在するNineinが神経幹細胞の維持に必要であることが報告されている<ref><pubmed>19829375</pubmed></ref>。


=== 軸索形成 ===
=== 神経細胞極性形成 ===


 [[海馬]]や大脳皮質の[[錐体細胞]]はまず複数の未分化な神経突起を形成した後、そのうちの1本を急速に伸長させ[[軸索]]へと分化させる。その際、中心体は軸索へと分化する神経突起の根元に局在することが報告されており、中心体が神経細胞における軸索決定に関与することが示唆されている<ref><pubmed>16079847</pubmed></ref><ref><pubmed>20685982</pubmed></ref>。中心体が主要な微小管重合開始点であることに加えて、ゴルジ体が中心体近傍に局在することから、中心体の局在により特定の神経突起に対して選択的に微小管や膜成分を供給している可能性が考えられる。しかし、他のニューロンにおいては軸索決定と中心体の位置に相関は見られないという報告もあり、軸索決定における中心体の局在は特定の神経細胞において必要なのか、神経細胞の極性化に付随して起こる現象にすぎないのかはいまだ明らかではない<ref><pubmed>21722732</pubmed></ref>。また、レーザー照射による中心体破壊実験の結果から、決定した後の軸索の伸長には中心体が必要ないことも報告されている<ref><pubmed>20056854</pubmed></ref>。分化した神経細胞では中心体の微小管重合能は低下しており、主な微小管重合は軸索および[[樹状突起]]内に広く分布した非中心体性の&gamma;-tubulinによって担われると考えられている。  
 [[海馬]]や大脳皮質の[[錐体細胞]]はまず複数の未分化な神経突起を形成した後、そのうちの1本を急速に伸長させ[[軸索]]へと分化させる(極性形成)。その際、中心体は軸索へと分化する神経突起の根元に局在することが報告されており、中心体が神経細胞における軸索決定に関与することが示唆されている<ref><pubmed>16079847</pubmed></ref><ref><pubmed>20685982</pubmed></ref>。中心体が主要な微小管重合開始点であることに加えて、ゴルジ体が中心体近傍に局在することから、中心体の局在により特定の神経突起に対して選択的に微小管や膜成分を供給している可能性が考えられる。しかし、他のニューロンにおいては軸索決定と中心体の位置に相関は見られないという報告もあり、軸索決定における中心体の局在は特定の神経細胞において必要なのか、神経細胞の極性化に付随して起こる現象にすぎないのかはいまだ明らかではない<ref><pubmed>21722732</pubmed></ref>。また、レーザー照射による中心体破壊実験の結果から、決定した後の軸索の伸長には中心体が必要ないことも報告されている<ref><pubmed>20056854</pubmed></ref>。分化した神経細胞では中心体の微小管重合能は低下しており、主な微小管重合は軸索および[[樹状突起]]内に広く分布した非中心体性の&gamma;-tubulinによって担われると考えられている。  


=== 神経細胞移動  ===
=== 神経細胞移動  ===
89

回編集