16,040
回編集
細 (→非ヒストンタンパク質) |
細 (→ヒストンアセチル化と神経疾患) |
||
118行目: | 118行目: | ||
[[Image:Nm-Kinichinakashima fig 3.png|thumb|300px|'''図3.神経変性状態でのHDAC阻害剤の働き'''<br>HDAC阻害剤は神経変性状態におけるヒストンの低アセチル化状態を改善し、結果的に種々のタンパク質の発現を上昇させる。また、微小管タンパク質を高アセチル化状態にすることで微小管輸送を上昇させ、BDNFの細胞外放出を促進させる。これらによりHDAC阻害剤は神経保護、神経栄養、抗炎症、学習記憶の上昇等を示し、神経変性状態を改善する。<br>Bcl-2:B-cell lymphoma 2:B細胞リンパ腫2、BDNF:brain-derived neurotrophic factor:脳由来神経栄養因子、GAPDH:glycelaldehyde-3-phosphate dehydrogenase:グリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵素、GDNF:glial cell line-derived neurotrophic factor:グリア細胞由来神経栄養因子、HSP70:heat shock protein 70:熱ショックタンパク質70]] | [[Image:Nm-Kinichinakashima fig 3.png|thumb|300px|'''図3.神経変性状態でのHDAC阻害剤の働き'''<br>HDAC阻害剤は神経変性状態におけるヒストンの低アセチル化状態を改善し、結果的に種々のタンパク質の発現を上昇させる。また、微小管タンパク質を高アセチル化状態にすることで微小管輸送を上昇させ、BDNFの細胞外放出を促進させる。これらによりHDAC阻害剤は神経保護、神経栄養、抗炎症、学習記憶の上昇等を示し、神経変性状態を改善する。<br>Bcl-2:B-cell lymphoma 2:B細胞リンパ腫2、BDNF:brain-derived neurotrophic factor:脳由来神経栄養因子、GAPDH:glycelaldehyde-3-phosphate dehydrogenase:グリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵素、GDNF:glial cell line-derived neurotrophic factor:グリア細胞由来神経栄養因子、HSP70:heat shock protein 70:熱ショックタンパク質70]] | ||
HDACはヒストンタンパク質のアセチル化状態の恒常性を維持することで転写等の細胞の基本的な活性を制御するのに重要な役割を果たしており、多くの脳疾患でタンパク質のアセチル化レベルが不均衡となっていることが知られている。このような点からも種々のHDAC阻害剤が新たな脳疾患治療薬として有用である可能性が示唆されている。HDAC阻害剤は神経保護、神経栄養性、及び抗炎症の特徴を有し、学習記憶や脳疾患にみられる他の表現型などを改善できることが示されている<ref><pubmed>18827828</pubmed></ref><ref><pubmed>19775759</pubmed></ref>(図3)。具体的には、[[ | HDACはヒストンタンパク質のアセチル化状態の恒常性を維持することで転写等の細胞の基本的な活性を制御するのに重要な役割を果たしており、多くの脳疾患でタンパク質のアセチル化レベルが不均衡となっていることが知られている。このような点からも種々のHDAC阻害剤が新たな脳疾患治療薬として有用である可能性が示唆されている。HDAC阻害剤は神経保護、神経栄養性、及び抗炎症の特徴を有し、学習記憶や脳疾患にみられる他の表現型などを改善できることが示されている<ref><pubmed>18827828</pubmed></ref><ref><pubmed>19775759</pubmed></ref>(図3)。具体的には、[[脳血管障害]]、[[ハンチントン病]]、[[筋萎縮性側索硬化症]]、[[脊髄性筋委縮症]]、[[パーキンソン病]]、[[アルツハイマー病]]、[[ルビンシュタイン・テイビ症候群]]、[[レット症候群]]、[[フリードリッヒ運動失調症]]、[[多発性硬化症]]などが挙げられ、多くの脳疾患でヒストンの低アセチル化及び転写の機能障害が起こっている。ヒストンのアセチル化が関与する脳疾患の例を以下に示す。 | ||
==== ルビンシュタイン・テイビ症候群 ==== | ==== ルビンシュタイン・テイビ症候群 ==== |