「エンドソーム」の版間の差分

編集の要約なし
(図の追加)
編集の要約なし
23行目: 23行目:
=== リサイクリングエンドソーム ===
=== リサイクリングエンドソーム ===


 リサイクリングエンドソームは、エンドサイトーシスされた物質を再び細胞膜へと戻す過程を制御するオルガネラである)<ref name=ref5><pubmed>16636069</pubmed></ref> <ref name=ref6><pubmed>19696797</pubmed></ref>。初期エンドソームにおいてリサイクリング経路へと選別された物質は、初期エンドソームから直接、あるいは核近傍のリサイクリングエンドソームへと輸送されたのち、細胞膜へと戻され再利用される。このエンドサイトーシスによって細胞内へと取り込んだ物質を再び細胞膜へと戻す過程はendocytic recyclingと呼ばれているため、リサイクリングエンドソームはERC(endocytic recycling compartment)とも呼ばれる。リサイクリングエンドソームは、小胞やオルガネラの輸送過程においてレールとして機能する[[微小管]]の集合地点、微小管形成中心(MTOC: microtubule-organizingcenter)を取り囲むように存在しており、COS-1 細胞などでは初期エンドソームや後期エンドソームとは空間的な配置が明らかに異なる<ref name=ref10><pubmed>17606221</pubmed></ref>。この微小管形成中心を取り囲むようなリサイクリングエンドソームの配置は、ある方向から細胞内へと取り込んだ物質を別の異なる方向へと戻すendocytic recyclingに重要と考えられる。実際、リサイクリングエンドソームは、神経細胞のような[[wikipedia:JA:極性|極性]]を持つ細胞の極性輸送を制御するオルガネラとしても知られている。ただし、リサイクリングエンドソームを介してリサイクルされる物質の全てが極性をもってリサイクルされるわけではない。
 リサイクリングエンドソームは、エンドサイトーシスされた物質を再び細胞膜へと戻す過程を制御するオルガネラである)<ref name=ref5><pubmed>16636069</pubmed></ref><ref name=ref6><pubmed>19696797</pubmed></ref>。初期エンドソームにおいてリサイクリング経路へと選別された物質は、初期エンドソームから直接、あるいは核近傍のリサイクリングエンドソームへと輸送されたのち、細胞膜へと戻され再利用される。このエンドサイトーシスによって細胞内へと取り込んだ物質を再び細胞膜へと戻す過程はendocytic recyclingと呼ばれているため、リサイクリングエンドソームはERC(endocytic recycling compartment)とも呼ばれる。リサイクリングエンドソームは、小胞やオルガネラの輸送過程においてレールとして機能する[[微小管]]の集合地点、微小管形成中心(MTOC: microtubule-organizingcenter)を取り囲むように存在しており、COS-1 細胞などでは初期エンドソームや後期エンドソームとは空間的な配置が明らかに異なる<ref name=ref10><pubmed>17606221</pubmed></ref>。この微小管形成中心を取り囲むようなリサイクリングエンドソームの配置は、ある方向から細胞内へと取り込んだ物質を別の異なる方向へと戻すendocytic recyclingに重要と考えられる。実際、リサイクリングエンドソームは、神経細胞のような[[wikipedia:JA:極性|極性]]を持つ細胞の極性輸送を制御するオルガネラとしても知られている。ただし、リサイクリングエンドソームを介してリサイクルされる物質の全てが極性をもってリサイクルされるわけではない。


 リサイクリングエンドソームは、後期エンドソームと同様にゴルジ体との間で膜輸送による物質のやり取りを行っていることが報告されている<ref name=ref11><pubmed>15534004</pubmed></ref>。このため、リサイクリングエンドソームは初期エンドソームと[[ゴルジ体]]を、あるいはゴルジ体と細胞膜を繋ぐ中継オルガネラとしても機能している。最近、リサイクリングエンドソームとリソソームとの間でも膜輸送よる物質のやり取りの可能性が示唆されており<ref name=ref12><pubmed>21718402</pubmed></ref>、中継オルガネラとしてのリサイクリングエンドソームの機能は今後さらに注目されるものと考えられる。リサイクリングエンドソームを識別するためのマーカータンパク質としては、Rab11や[[トランスフェリン受容体]](TfR)が有名である。また、リサイクリングエンドソームには、ホスファチジルセリン(PS)や、PI(4)P、PI(4,5)P2といった脂質が存在しており、中でもPSはリサイクリングエンドソームからゴルジ体への輸送経路に必要なことが最近明らかになっている<ref name=ref13><pubmed>19369419</pubmed></ref><ref name=ref14><pubmed>21911378</pubmed></ref>。
 リサイクリングエンドソームは、後期エンドソームと同様にゴルジ体との間で膜輸送による物質のやり取りを行っていることが報告されている<ref name=ref11><pubmed>15534004</pubmed></ref>。このため、リサイクリングエンドソームは初期エンドソームと[[ゴルジ体]]を、あるいはゴルジ体と細胞膜を繋ぐ中継オルガネラとしても機能している。最近、リサイクリングエンドソームとリソソームとの間でも膜輸送よる物質のやり取りの可能性が示唆されており<ref name=ref12><pubmed>21718402</pubmed></ref>、中継オルガネラとしてのリサイクリングエンドソームの機能は今後さらに注目されるものと考えられる。リサイクリングエンドソームを識別するためのマーカータンパク質としては、Rab11や[[トランスフェリン受容体]](TfR)が有名である。また、リサイクリングエンドソームには、ホスファチジルセリン(PS)や、PI(4)P、PI(4,5)P2といった脂質が存在しており、中でもPSはリサイクリングエンドソームからゴルジ体への輸送経路に必要なことが最近明らかになっている<ref name=ref13><pubmed>19369419</pubmed></ref><ref name=ref14><pubmed>21911378</pubmed></ref>。
13

回編集