「防衛機制」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">[http://researchmap.jp/read0151637 袴田 優子]</font><br>
''北里大学 医療衛生学部 健康科学科''<br>
<font size="+1">[http://www.p.u-tokyo.ac.jp/shimoyama/?page_id=304 下山 晴彦]</font><br>
''東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース ''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2013年3月8日 原稿完成日:2013年3月15日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadafumikato 加藤 忠史](独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター)<br>
</div>
英語名:defence menchanisms 独:Abwehrmechanismus 仏:mécanisme de défense
英語名:defence menchanisms 独:Abwehrmechanismus 仏:mécanisme de défense


{{box|text=
 [[wikipedia:ja:フロイト|フロイト]]([[wikipedia:Sigmund Freud|Sigmund Freud]], 1856-1939)が最初に提唱した概念で、後の精神分析家らにより発展した。フロイトは、人のこころは3つの要素から構成されると考えた。すなわち、人間が根源的に抱いている本能的欲動である[[イド]](または[[エス]])、イドを制止する[[超自我]]([[スーパーエゴ]])、そして両者の間で懸命に適切な道を探る[[自我]]([[エゴ]])である。イドはそれ自体、本人にとっても認めがたいものであるため、自我はそれを意識に上らないように様々なかたちで抵抗する。
 [[wikipedia:ja:フロイト|フロイト]]([[wikipedia:Sigmund Freud|Sigmund Freud]], 1856-1939)が最初に提唱した概念で、後の精神分析家らにより発展した。フロイトは、人のこころは3つの要素から構成されると考えた。すなわち、人間が根源的に抱いている本能的欲動である[[イド]](または[[エス]])、イドを制止する[[超自我]]([[スーパーエゴ]])、そして両者の間で懸命に適切な道を探る[[自我]]([[エゴ]])である。イドはそれ自体、本人にとっても認めがたいものであるため、自我はそれを意識に上らないように様々なかたちで抵抗する。
防衛機制とは、自我がイドに対して抵抗するために用いる手段をいう。
防衛機制とは、自我がイドに対して抵抗するために用いる手段をいう。
}}


== フロイトによる防衛機制 ==
== フロイトによる防衛機制 ==
100行目: 111行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
<references />
<references />
(執筆者:袴田優子、下山晴彦 担当編集委員:加藤忠史)