「脳科学辞典:執筆にあたって」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
*各用語解説は1,500~8,000語(図と参考文献などを除く)を標準とする。ただし、担当編集委員の了解を得て、標準より短く、あるいは長くすることができる。長い場合(2,000語程度以上)は初めに500語程度の概要を付ける。  
*各用語解説は1,500~8,000字(図と参考文献などを除く)を標準とする。ただし、担当編集委員の了解を得て、標準より短く、あるいは長くすることができる。長い場合(2,000語程度以上)は初めに500語程度の概要を付ける。  
*解説は日本語。原則として常用漢字、新かなを使用。  
*解説は日本語。原則として常用漢字、新かなを使用。  
*英語用語のカタカナ表記については日本医学会医学用語辞典に従う。ただし、特別な理由があり、分野ごとの編集委員の間で合意が得られた場合は別な表記を用いることもできる。
*英語以外の用語および日本医学会医学用語辞典にない用語については、世の中での優勢がすでにある場合はこれに従い、優勢がない場合は日本医学会医学用語辞典の他の用語についての表記法、英語での本来の発音などを参考に決める。
*解説用語には( )内に英語名を併記する。英語の略語がよく使われている場合は英語略語も書く。必要な場合には、英語以外に独、ラテン語を併記することもできる。  
*解説用語には( )内に英語名を併記する。英語の略語がよく使われている場合は英語略語も書く。必要な場合には、英語以外に独、ラテン語を併記することもできる。  
*外国名はカタカナ、外国人名は原則としてラテン文字のアルファベット表記とする。文中の英語は小文字で書き始める。  
*外国名はカタカナ、外国人名は原則としてラテン文字のアルファベット表記とする。文中の英語は小文字で書き始める。