「プロテアソーム」の版間の差分

152行目: 152行目:
==阻害剤・活性化剤==
==阻害剤・活性化剤==


 天然の阻害剤としてラクタシスチンやエポキソミシンが知られている。
 天然の阻害剤として[[ラクタシスチン]]や[[エポキソミシン]]が知られている。


 プロテアソーム阻害剤である[[wj:PS-341|PS-341]](別名[[wj:ボルテゾミブ|ボルテゾミブ]]、商品名[[wj:ベルケイド|ベルケイド]])<ref name=ref75><pubmed>15122206</pubmed></ref> <ref name=ref76><pubmed>23148232</pubmed></ref>が[[wj:多発性骨髄腫|多発性骨髄腫]]細胞のアポトーシス誘導を示すことが報告され、2003年再発・難治性骨髄腫を対象疾患として臨床応用されている。さらに副作用の少ない多くのプロテアソーム阻害剤の開発が進められており、既存の[[wj:抗ガン剤|抗ガン剤]]との併用を視野に固形ガンを含め臨床治験が進行中である<ref name=ref77><pubmed>23393020</pubmed></ref>。
 プロテアソーム阻害剤である[[wj:PS-341|PS-341]](別名[[wj:ボルテゾミブ|ボルテゾミブ]]、商品名[[wj:ベルケイド|ベルケイド]])<ref name=ref75><pubmed>15122206</pubmed></ref> <ref name=ref76><pubmed>23148232</pubmed></ref>が[[wj:多発性骨髄腫|多発性骨髄腫]]細胞のアポトーシス誘導を示すことが報告され、2003年再発・難治性骨髄腫を対象疾患として臨床応用されている。さらに副作用の少ない多くのプロテアソーム阻害剤の開発が進められており、既存の[[wj:抗ガン剤|抗ガン剤]]との併用を視野に固形ガンを含め臨床治験が進行中である<ref name=ref77><pubmed>23393020</pubmed></ref>。