「共感」の版間の差分

9 バイト除去 、 2014年12月14日 (日)
16行目: 16行目:
 その後、心理学における各分野で共感の研究が進められている。例えば、社会心理学においてDavis<ref name=ref2 />は、共感が、情動の経験(他者の不快に対する苦痛および配慮)、認知状態の認識、および空想力という下位成分から成ると提案し、質問紙でこれらの下位成分および総合的な共感を信頼性・妥当性をもって計測できることを示した。臨床心理学においてRogers<ref name=ref5>'''Carl R. Rogers'''<br>A theory of therapy, personality, and interpersonal relationships, as developed in the client-centered framework<br>''Psychology: A study of a science'' (Vol. 3), 1959 (pp. 184-256) In S. Koch (Ed), New York, NY: McGraw-Hill.</ref>は、他者の情動および認知を認識するという意味での共感が、カウンセリングにおいて治療効果を果たすと提案した。発達心理学でEisenberg & Miller<ref name=ref6><pubmed>3562705</pubmed></ref>は、他者と同様の情動を経験する意味での共感が、[[向社会的行動]]をもたらすことを示した。
 その後、心理学における各分野で共感の研究が進められている。例えば、社会心理学においてDavis<ref name=ref2 />は、共感が、情動の経験(他者の不快に対する苦痛および配慮)、認知状態の認識、および空想力という下位成分から成ると提案し、質問紙でこれらの下位成分および総合的な共感を信頼性・妥当性をもって計測できることを示した。臨床心理学においてRogers<ref name=ref5>'''Carl R. Rogers'''<br>A theory of therapy, personality, and interpersonal relationships, as developed in the client-centered framework<br>''Psychology: A study of a science'' (Vol. 3), 1959 (pp. 184-256) In S. Koch (Ed), New York, NY: McGraw-Hill.</ref>は、他者の情動および認知を認識するという意味での共感が、カウンセリングにおいて治療効果を果たすと提案した。発達心理学でEisenberg & Miller<ref name=ref6><pubmed>3562705</pubmed></ref>は、他者と同様の情動を経験する意味での共感が、[[向社会的行動]]をもたらすことを示した。


==関与する脳部位==
==神経基盤==
 複数の脳部位が共感に関与すると示唆されている。主要な部位として、以下の脳部位が挙げられる。
 複数の脳部位が共感に関与すると示唆されている。主要な部位として、以下の脳部位が挙げられる。