「眼優位性」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
 両眼からの入力が収束することで両眼に反応するニューロンが生まれるが、それは大脳皮質一次視覚野で初めて観察される。<br>個々のニューロンの両眼反応性の程度は一様ではなく、両眼に等しく反応するものから、どちらかの眼にのみ反応するものまで様々であり、その程度を眼優位性と呼ぶ。
 両眼からの入力が収束することで両眼に反応するニューロンが生まれるが、それは大脳皮質一次視覚野で初めて観察される。<br>個々のニューロンの両眼反応性の程度は一様ではなく、両眼に等しく反応するものから、どちらかの眼にのみ反応するものまで様々であり、その程度を眼優位性と呼ぶ。


眼優位性は「利き目」ではない。利き目は物を立体視するときに正面を捕らえる方の目であり、指さし法(両眼開放状態で目標物を指さし、次に片眼で見たときズレがない方が利き目)などで調べることができる。
 眼優位性は「利き目」ではない。利き目は物を立体視するときに正面を捕らえる方の目であり、指さし法(両眼開放状態で目標物を指さし、次に片眼で見たときズレがない方が利き目)などで調べることができる。


==生理学的特徴==
==生理学的特徴==
47

回編集