「手と眼の協調運動」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目: 5行目:
担当編集委員:[https://researchmap.jp/wagaKBR_ 我妻広明](九州工業大学大学院 生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻)<br>
担当編集委員:[https://researchmap.jp/wagaKBR_ 我妻広明](九州工業大学大学院 生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻)<br>
</div>
</div>
英:hand-eye coordination 独:Hand-Auge-Koordination 仏:coordination œil-main
英:hand-eye coordination 独:Hand-Auge-Koordination 仏:coordination main-œil


{{box|text= 手と目の協調運動とは、脳計算処理を指す言葉として、二通りの使われ方をすることが多い。一つ目は、運動目標に向かう腕運動が計画・実行される過程において、目と手の動きが時空間的に協調する仕組みを指すものである。目と手が協調して動くことは、必要な視覚情報を、適切なタイミングで取得することにつながり、運動課題の遂行に必要不可欠な機能と考えられている。本稿では、この運動協調動作を中心に概説する。二つ目は、網膜に入力される視覚情報から、腕を動かす運動指令生成に至る変換過程、つまり座標変換処理を指すものである。}}
{{box|text= 手と目の協調運動とは、脳計算処理を指す言葉として、二通りの使われ方をすることが多い。一つ目は、運動目標に向かう腕運動が計画・実行される過程において、目と手の動きが時空間的に協調する仕組みを指すものである。目と手が協調して動くことは、必要な視覚情報を、適切なタイミングで取得することにつながり、運動課題の遂行に必要不可欠な機能と考えられている。本稿では、この運動協調動作を中心に概説する。二つ目は、網膜に入力される視覚情報から、腕を動かす運動指令生成に至る変換過程、つまり座標変換処理を指すものである。}}