「内側視索前野」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
35行目: 35行目:


==機能 ==
==機能 ==
 内側視索前野は自律機能の最高中枢と呼ばれてきた<ref name=Swanson1999><pubmed>10643453</pubmed></ref>。視床下部と共に古くは前額断で第三脳室に隣接する第三脳室室傍域、隣接して脳弓の内側を占める領域、より外側の領域がそれぞれ副交感・交感機能に関与するとされた<ref name=CROSBY1969>CROSBY, E. C. & SHOWERS, M. J. C. 1969. Comparative anatomy of the preoptic and hypothalamic areas. In: HAYMAKER, W., ANDERSON, E. & NAUTA, W. J. H. (eds.) The Hypothalamus. Springfield, Il: Charles C. Thomas. </ref>。循環、呼吸、排尿、消化、体温調節、内分泌、生殖、代謝など体温・循環調節など古典的な自律機能に加え、睡眠、ストレス反応、歩行運動の歩調取り、雌雄の生殖行動や社会的慰撫行動など、情動・行動要素の調節に内側視索前野が関わる報告がある。
 内側視索前野は自律機能の最高中枢と呼ばれてきた<ref name=Swanson1999><pubmed>10643453</pubmed></ref>。視床下部と共に古くは前額断で第三脳室に隣接する第三脳室室傍域、隣接して脳弓の内側を占める領域、より外側の領域がそれぞれ副交感・交感機能に関与するとされた<ref name=CROSBY1969>Crosby, E. C. & Showers, M. J. C. 1969. Comparative anatomy of the preoptic and hypothalamic areas. In: Haymaker, W., Anderson, E. & Nauta, W. J. H. (eds.) The Hypothalamus. Springfield, Il: Charles C. Thomas. </ref>。循環、呼吸、排尿、消化、体温調節、内分泌、生殖、代謝など体温・循環調節など古典的な自律機能に加え、睡眠、ストレス反応、歩行運動の歩調取り、雌雄の生殖行動や社会的慰撫行動など、情動・行動要素の調節に内側視索前野が関わる報告がある。


===循環===  
===循環===  
41行目: 41行目:


===呼吸===
===呼吸===
 視交叉より吻側の視索前野の電気刺激は古くはRansonらが示したように浅く緩徐な呼吸を起こし、尾側の刺激が深く、急速な呼吸を起すのと対照的な効果を持つ<ref name=Ranson1935>RANSON, S. W., KABAT, H. & MAGOUN, H. W. 1935. Autonomic responses to electrical stimulation of hypothalamus, preoptic region and septum. Archives of Neurology & Psychiatry, 33, 467-77.</ref>。  
 視交叉より吻側の視索前野の電気刺激は古くはRansonらが示したように浅く緩徐な呼吸を起こし、尾側の刺激が深く、急速な呼吸を起すのと対照的な効果を持つ<ref name=Ranson1935>Ranson, S. W., Kabat, H. & Magoun, H. W. 1935. Autonomic responses to electrical stimulation of hypothalamus, preoptic region and septum. Archives of Neurology & Psychiatry, 33, 467-77.</ref>。  


===排尿===
===排尿===
133

回編集