「ゴルジ体」の版間の差分

編集の要約なし
9行目: 9行目:
 新しくつくられた[[膜タンパク質]]や[[分泌タンパク質]]は、[[粗面小胞体]](rough ER)から[[小胞輸送]](vesicular transport)によってゴルジ体の一側(シス側 cis-)の層板に運ばれた後、ゴルジ体内をシス側から対側(トランス側 trans-)へと移動しながら糖鎖を付加される。神経細胞ではゴルジ体は[[wikipedia:ja:核|核]]の周囲にあり、核側がシス、細胞表面側がトランスである<ref>'''Alan Peters et al.''' <br> ''The Fine Structure of the Nervous System '' 3rd ed 1991<br>Oxford University press. </ref> 。ゴルジ体のシスとトランスでは層板に含まれる[[wikipedia:ja:糖鎖付加酵素|糖鎖付加酵素]]が異なっており、新しくつくられた膜タンパク質や分泌タンパク質はゴルジ体内を移動しながら成熟していく。ゴルジ体のトランス側の出口には 網目状の膜があり、[[wikipedia:ja:トランスゴルジネットワーク|トランスゴルジネットワーク]](trans-Golgi network)と呼ばれ、輸送タンパク質の振り分け(sorting)が行われるとされている。
 新しくつくられた[[膜タンパク質]]や[[分泌タンパク質]]は、[[粗面小胞体]](rough ER)から[[小胞輸送]](vesicular transport)によってゴルジ体の一側(シス側 cis-)の層板に運ばれた後、ゴルジ体内をシス側から対側(トランス側 trans-)へと移動しながら糖鎖を付加される。神経細胞ではゴルジ体は[[wikipedia:ja:核|核]]の周囲にあり、核側がシス、細胞表面側がトランスである<ref>'''Alan Peters et al.''' <br> ''The Fine Structure of the Nervous System '' 3rd ed 1991<br>Oxford University press. </ref> 。ゴルジ体のシスとトランスでは層板に含まれる[[wikipedia:ja:糖鎖付加酵素|糖鎖付加酵素]]が異なっており、新しくつくられた膜タンパク質や分泌タンパク質はゴルジ体内を移動しながら成熟していく。ゴルジ体のトランス側の出口には 網目状の膜があり、[[wikipedia:ja:トランスゴルジネットワーク|トランスゴルジネットワーク]](trans-Golgi network)と呼ばれ、輸送タンパク質の振り分け(sorting)が行われるとされている。


 [[wikipedia:ja:調節性分泌|調節性分泌]](regulated secretion)される内外[[wikipedia:ja:分泌細胞|分泌細胞]]の分泌タンパク質は球状の[[wikipedia:ja:分泌顆粒|分泌顆粒]](secretory ganules)に振り分けられ、分泌刺激があるまで細胞内に蓄積される。[[wikipedia:ja:恒常性分泌|恒常性分泌]](constitutive secretion)される一般細胞の分泌タンパク質([[wikipedia:ja:コラーゲン|コラーゲン]]、[[wikipedia:ja:アルブミン|アルブミン]]など)や膜タンパク質は、管状胞状のオルガネラによって、細胞膜に輸送され、随時分泌される。[[リソソーム]](lysosome)へのタンパク質の振り分けもトランスゴルジネットワークで行われる。  
 [[wikipedia:ja:調節性分泌|調節性分泌]](regulated secretion)される内外[[wikipedia:ja:分泌細胞|分泌細胞]]の分泌タンパク質は球状の[[wikipedia:ja:分泌顆粒|分泌顆粒]](secretory ganules)に振り分けられ、分泌刺激があるまで細胞内に蓄積される。[[wikipedia:ja:恒常性分泌|恒常性分泌]](constitutive secretion)される一般細胞の分泌タンパク質([[wikipedia:ja:コラーゲン|コラーゲン]]、[[wikipedia:ja:アルブミン|アルブミン]]など)や膜タンパク質は、管状胞状のオルガネラによって、[[細胞膜]]に輸送され、随時分泌される。[[リソソーム]](lysosome)へのタンパク質の振り分けもトランスゴルジネットワークで行われる。


== 層板成熟説と小胞輸送説 ==
== 層板成熟説と小胞輸送説 ==