「トーク:アセチル化」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「 == 編集 林 作業記録 == 中島欽一先生、村尾直哉先生  この度は脳科学辞典「アセチル化」の項目への御執筆をご快諾頂き...」)
 
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
== 編集 林 作業記録 ==
== 編集 林 作業記録 ==
中島欽一先生、村尾直哉先生
中島欽一先生、村尾直哉先生
11行目: 10行目:
 略称を一覧にしてこちらで調べた名称を加えた物をエクセルファイルとして添付致します。調べた略称が正しいか御確認頂くと共に、空欄を埋めて頂けるでしょうか?同じタンパク質でサブタイプが有る場合は一つにしております。
 略称を一覧にしてこちらで調べた名称を加えた物をエクセルファイルとして添付致します。調べた略称が正しいか御確認頂くと共に、空欄を埋めて頂けるでしょうか?同じタンパク質でサブタイプが有る場合は一つにしております。


 今後の流れとしましては、編集部の方で内容の統一、フォーマッティングを行なってから編集委員の先生(村上富士夫)に内容の査読をして頂くという手筈となっています。
 今後の流れとしましては、編集部の方で内容の統一、フォーマッティングを行なってから編集委員の先生(村上富士夫先生)に内容の査読をして頂くという手筈となっています。


 先生方に於かれましてはお忙しい所恐縮ではございますが、よろしく御願い致します。
 先生方に於かれましてはお忙しい所恐縮ではございますが、よろしく御願い致します。
50行目: 49行目:


村尾直哉
村尾直哉
村尾直哉先生
この度は脳科学辞典「アセチル化」の項目への御執筆有り難うございました。もう林先生が査読をしてくださったようなものですが、この分野は素人として感想を述べさせていただきます。HDACの阻害が脳疾患治療に有用であったり、記憶形成を増強したりするということは、結局正常の脳ではHDACの存在は好ましくないものであると言うことになるのでしょうか。そのあたりも含めて最後にまとめがあると良いと思いました。
村上富士夫

案内メニュー