トーク:脊髄介在ニューロン

提供:脳科学辞典
2013年3月22日 (金) 23:41時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「==編集 林 東島先生へのご連絡== 東島 眞一先生  この度は、脳科学辞典「脊髄介在神経」の項目の御解説をお寄せ頂き有...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

編集 林 東島先生へのご連絡

東島 眞一先生

 この度は、脳科学辞典「脊髄介在神経」の項目の御解説をお寄せ頂き有り難うございました。私が、田中啓治先生、岡本仁先生の御指導の元、編集部で連絡役を仰せつかっております。

 編集部レベルでまずフォーマティングを施しました。

その際に、いくつか気づいた点がございます。

 - 適当な教科書レベルの参考書と、数カ所(あくまで例ですが、入れて頂きたい箇所を示してあります)原著を関連文献として入れて頂けないでしょうか。

 - レンショウ細胞とIa抑制性ニューロンに関しては、言葉だけの説明では初学者に取って判りにくいので、何かの図を入れられないでしょうか。

 - 脊髄介在神経というのは脊髄のどの層に存在するのでしょうか。この点も、図があればと思います。

 次に岡本先生が査読をされるので、そこでまた細かい御指摘があるかもしれませんが、以上の点、編集部レベルで気づいたので、ご連絡させて頂きました。

 以下でフォーマッティングしたものをご覧になれます。

http://bsd.neuroinf.jp/w/index.php?title=脊髄介在神経&oldid=19001

 また本メールにワード文書として添付も致しました。もし語句の修正・追加などがございましたら、ワード文書の方に「変更を記録」をオンにした状態で御入力頂けますと、編集部が大分助かります。

 よろしくお願いします。

東島先生ご返事

林先生

校正、どうもありがとうございます。 手を加えたもの(緑字にしてあります)を送ります。図は、パワーポイントで送ります。 なお、脊髄介在ニューロンは、運動ニューロンのクラスターを除くおそらく脊髄のすべての領域に存在すると思います。

東島

編集 林 東島先生へのご連絡2

東島 眞一先生

 早々の御対応を有り難うございます。御変更を入れた版を作成致しました。下記ご覧下さい。

http://bsd.neuroinf.jp/w/index.php?title=脊髄介在神経&oldid=19064

 図は、何らかの教科書から取られたものかと思いますが、出典はどちらでしょうか。日本語に改変しているので、出版社からの許可を得るほどではないかと思いますが、一応、あげておきたいと思います。また、説明文がございましたらご教示下さい。

 また、運動ニューロンのクラスターを除くおそらく脊髄のすべての領域に存在する旨、本文に書き加えました。

 その他ご一読頂き、お気づきの点がございましたらご連絡下さい。よろしければ、岡本先生に内容の査読の依頼を出します。

東島先生ご返事2

林先生

編集、図の日本語への改変どうもありがとうございます。 図の出典は、"Principles of neural science, 4th edition" by Eric R. Kandel, James H. Schwartz and Thomas M. Jessellです。よろしくお願いします。

東島