「ネトリン」の版間の差分

サイズ変更なし 、 2020年1月12日 (日)
編集の要約なし
 
47行目: 47行目:


== 疾患との関わり ==
== 疾患との関わり ==
 ネトリンの受容体であるDCCの変異[[で先天的鏡像運動症]](congenital mirror movement syndrome)が生じる<ref name=ref12><pubmed>21242494</pubmed></ref>。この遺伝性疾患は、片側の[[随意運動]]により反対側に[[不随意運動]]が誘発されるものであり、ネトリン—DCCシグナルが[[ヒト]]においても神経回路、特に交差性線維の形成で重要な役割を担っていることを示唆する。ヒトのネトリン1遺伝子、あるいはDCC遺伝子の[[一塩基多型]]が[[パーキンソン病]]や[[筋萎縮性側索硬化症]]になりやすさに関連する。ネトリンG1遺伝子の変異は[[Rett症候群]]の原因となる<ref name=ref13><pubmed>19467332</pubmed></ref>。
 ネトリンの受容体であるDCCの変異で[[先天的鏡像運動症]](congenital mirror movement syndrome)が生じる<ref name=ref12><pubmed>21242494</pubmed></ref>。この遺伝性疾患は、片側の[[随意運動]]により反対側に[[不随意運動]]が誘発されるものであり、ネトリン—DCCシグナルが[[ヒト]]においても神経回路、特に交差性線維の形成で重要な役割を担っていることを示唆する。ヒトのネトリン1遺伝子、あるいはDCC遺伝子の[[一塩基多型]]が[[パーキンソン病]]や[[筋萎縮性側索硬化症]]になりやすさに関連する。ネトリンG1遺伝子の変異は[[Rett症候群]]の原因となる<ref name=ref13><pubmed>19467332</pubmed></ref>。


== 関連語 ==
== 関連語 ==