「マイクロカラム」の版間の差分

編集の要約なし
12行目: 12行目:


== 構造 ==
== 構造 ==
[[ファイル:Hosoya new Fig1.jpg|300px|サムネイル|'''図1. 細胞タイプ特異的な第5層マイクロカラム'''<br>生後6日のマウス視覚野。(マゼンタ) TOTO3 により全ての細胞の核が可視化されている。(緑) id2 mRNA染色によるSCPN(皮質下投射細胞)の細胞体の可視化。左と右は同一視野。<br>(左)核染色のみでは構造は見られない。<br>(右)SCPNはマイクロカラムを形成し、皮質下投射細胞以外の細胞に挟まれている。文献<ref name=Maruoka2017/>より。
[[ファイル:Hosoya new Fig1.jpg|300px|サムネイル|'''図1. 細胞タイプ特異的な第5層マイクロカラム'''<br>生後6日のマウス視覚野。(マゼンタ) TOTO3 により全ての細胞の核が可視化されている。(緑) id2 mRNA染色による皮質下投射細胞(SCPN)の細胞体の可視化。左と右は同一視野。<br>(左)核染色のみでは構造は見られない。<br>(右)SCPNはマイクロカラムを形成し、皮質下投射細胞以外の細胞に挟まれている。文献<ref name=Maruoka2017/>より。
]]
]]
[[ファイル:Hosoya new Fig2.jpg|サムネイル|'''図2. マイクロカラムの3次元構造'''<br>'''A''':成体マウスの脳橋への逆行性蛍光色素注入によりに皮質下投射細胞(SCPN)が可視化されている。マイクロカラム構造が見られる。<br>'''B''':皮質下投射細胞マイクロカラムを上面から見た図。六方格子状の配置が見られる。縦軸が前後方向。青点は推定されたマイクロカラム中心。色付きの線は推定された格子構造。<br>'''C''':模式図。皮質下投射細胞マイクロカラムと皮質投射細胞(CPN)マイクロカラムは互い違いに並ぶ。パルブアルブミン(PV)細胞とソマトスタチン(SOM)細胞は皮質下投射細胞マイクロカラムと並んで配置するが、皮質投射細胞マイクロカラムとは並ばない。]]


 大脳皮質第5層の二種類の主要な興奮性細胞のうちの一種は[[皮質下投射細胞]](subcortical projection neurons, SCPNs)と呼ばれ、[[脊髄]]、[[上丘]]、[[橋]]などへ長い[[軸索]]を伸ばし大脳皮質からの主要な出力経路を形成する<ref name=Greig2013><pubmed>24105342</pubmed></ref>。皮質下投射細胞は広範な皮質領野に存在しており、例えば[[運動野]]の皮質下投射細胞は[[上位運動ニューロン]]として[[皮質脊髄路]]を形成している。
 大脳皮質第5層の二種類の主要な興奮性細胞のうちの一種は[[皮質下投射細胞]](subcortical projection neurons, SCPNs)と呼ばれ、[[脊髄]]、[[上丘]]、[[橋]]などへ長い[[軸索]]を伸ばし大脳皮質からの主要な出力経路を形成する<ref name=Greig2013><pubmed>24105342</pubmed></ref>。皮質下投射細胞は広範な皮質領野に存在しており、例えば[[運動野]]の皮質下投射細胞は[[上位運動ニューロン]]として[[皮質脊髄路]]を形成している。