「中央実行系」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">[http://researchmap.jp/daisuke_matsuyoshi 松吉 大輔]</font><br>
''東京大学 先端科学技術研究センター''<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年7月10日 原稿完成日:2012年7月17日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/read0048432 定藤 規弘](自然科学研究機構 生理学研究所 大脳皮質機能研究系)<br>
</div>
英語名:central executive
英語名:central executive


 '''中央実行系''' (ちゅうおうじっこうけい)とは、Baddeley & Hitch (1974)<ref>'''A D Baddeley, G J Hitch'''<br>Working memory<br>''G A Bower (Eds) "The Psychology of Learning and Motivation: Advances in Research and Theory" Academic Press (New York)'':1974</ref> の提唱した[[ワーキングメモリー]]モデルにおける中心的な構成概念であり、下位システムの[[記憶貯蔵庫]]([[視空間スケッチパッド]]・[[音韻ループ]])と相互作用して、それらの制御と情報処理を行う認知システムである。
{{box|text=
 中央実行系 (ちゅうおうじっこうけい)とは、Baddeley & Hitch (1974)<ref>'''A D Baddeley, G J Hitch'''<br>Working memory<br>''G A Bower (Eds) "The Psychology of Learning and Motivation: Advances in Research and Theory" Academic Press (New York)'':1974</ref> の提唱した[[ワーキングメモリー]]モデルにおける中心的な構成概念であり、下位システムの[[記憶貯蔵庫]]([[視空間スケッチパッド]]・[[音韻ループ]])と相互作用して、それらの制御と情報処理を行う認知システムである。


 現在の課題要求に応じて、[[注意]]の[[スイッチング]]や、必要な情報の更新などの認知制御を行い、目標志向的行動を支えていると考えられている。近年、研究が進む[[実行機能]] (executive function) の元となった概念である。
 現在の課題要求に応じて、[[注意]]の[[スイッチング]]や、必要な情報の更新などの認知制御を行い、目標志向的行動を支えていると考えられている。近年、研究が進む[[実行機能]] (executive function) の元となった概念である。
}}


==Baddeleyのモデル==
==Baddeleyのモデル==
55行目: 64行目:
== 参考文献  ==
== 参考文献  ==


<references />  
<references />
 
 
(執筆者:松吉大輔 担当編集委員:定藤規弘)