「内側膝状体」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
2行目: 2行目:
<font size="+1">[http://researchmap.jp/abc123 塚野 浩明]、[http://researchmap.jp/katsueishibuki 澁木 克栄]</font><br>
<font size="+1">[http://researchmap.jp/abc123 塚野 浩明]、[http://researchmap.jp/katsueishibuki 澁木 克栄]</font><br>
''新潟大学 脳研究所''<br>
''新潟大学 脳研究所''<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年8月23日 原稿完成日:2015年月日<br>
DOI:<selfdoi /> 原稿受付日:2012年8月23日 原稿完成日:2016年8月27日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/noritakaichinohe 一戸 紀孝](国立精神・神経医療研究センター 神経研究所)<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/noritakaichinohe 一戸 紀孝](国立精神・神経医療研究センター 神経研究所)<br>
</div>
</div>
53行目: 53行目:


====周波数特性====
====周波数特性====
 腹側核は個々のニューロンの[[周波数チューニング]]が比較的鋭いが、下丘で見られる様な非常に鋭い周波数チューニングを持つニューロンはあまり見られない。腹側核ニューロンの[[潜時]]は非常に短い。腹側核は腹外側部 ([[Pars ventrolateralis]])においてはっきりしたトノトピー構造を持つ。即ち、低周波数音に最適周波数を持つニューロンから高周波数音に最適周波数を持つニューロンまでが一方向に並んでいる。しかし種によってこの構造には差異がある。ラットや[[wj:ウサギ|ウサギ]]では、低周波数に良く応ずるニューロンは背側部に、高周波数に応ずるニューロンは腹側部に位置する<ref><pubmed> 22405210 </pubmed></ref><ref name=ref16344161 />。ネコでは低周波数に応ずるニューロンは腹側部に、高周波数に応ずるニューロンは背側部に位置し逆転している<ref name=ref3973661><pubmed> 3973661 </pubmed></ref>。
 腹側核は個々のニューロンの[[周波数チューニング]]が比較的鋭いが、下丘で見られる様な非常に鋭い周波数チューニングを持つニューロンはあまり見られない。腹側核ニューロンの[[潜時]]は非常に短い。腹側核は腹外側部 ([[Pars ventrolateralis]])においてはっきりしたトノトピー構造を持つ。即ち、低周波数音に最適周波数を持つニューロンから高周波数音に最適周波数を持つニューロンまでが一方向に並んでいる。しかし種によってこの構造には差異がある。ラットや[[wj:ウサギ|ウサギ]]では、低周波数に良く応ずるニューロンは背側部に、高周波数に応ずるニューロンは腹側部に位置する<ref name=ref16344161 /><ref><pubmed> 22405210 </pubmed></ref>。ネコでは低周波数に応ずるニューロンは腹側部に、高周波数に応ずるニューロンは背側部に位置し逆転している<ref name=ref3973661><pubmed> 3973661 </pubmed></ref>。
 
 卵形部は、ネコでは低周波数から高周波数まで応ずるが、ウサギでは低い周波数に選択的に応ずる領域であると考えられている<ref name=ref16344161 />。


 卵形部は、ネコでは低周波数から高周波数まで応ずるが、ウサギでは低い周波数に選択的に応ずる領域であると考えられている<ref name=Paxinos />。'''(文献が正しいかご確認ください)'''
=== 背側核===
=== 背側核===


案内メニュー