「動眼神経核」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
同義語:第三脳神経核<br>  
同義語:第三脳神経核<br>  


[[Image:杉内動眼神経核図1z.jpg|thumb|400px|<b>図1 動眼神経核内の亜核</b><br />原図はWarwick 1954による。文献<ref>'''篠田義一'''<br>眼球運動の生理学<br>眼球運動の神経学、小松崎篤、篠田義一、丸尾敏夫編 ''医学書院''、1985、p.1-147</ref>より改変引用。]]  
[[Image:杉内動眼神経核図1z.jpg|thumb|400px|<b>図1.動眼神経核内の亜核</b><br />原図はWarwick 1954による。文献<ref>'''篠田義一'''<br>眼球運動の生理学<br>眼球運動の神経学、小松崎篤、篠田義一、丸尾敏夫編 ''医学書院''、1985、p.1-147</ref>より改変引用。]]  


[[Image:杉内動眼神経核図2z.png|thumb|400px|<b>図2 動眼神経核内の内直筋亜核(グループA,B,C)の広がり</b><br />サル、前額断切片。文献<ref name="ref2" />より引用改変。]]  
[[Image:杉内動眼神経核図2z.png|thumb|400px|<b>図2.動眼神経核内の内直筋亜核(グループA,B,C)の広がり</b><br />サル、前額断切片。文献<ref name="ref2" />より引用改変。]]  


 動眼神経核には、[[眼球運動]]を司る筋肉([[wikipedia:ja:外眼筋|外眼筋]])と、[[wikipedia:ja:瞳孔|瞳孔]]を収縮させる[[wikipedia:ja:瞳孔括約筋|瞳孔括約筋]]および[[wikipedia:ja:水晶体|水晶体]]の厚みを調節する[[wikipedia:ja:毛様体筋|毛様体筋]]([[wikipedia:ja:内眼筋|内眼筋]])を支配する第三脳神経の起始細胞が存在する。中脳の正中部、中心灰白質の腹側部に位置しており、そこから第三脳神経(動眼神経)が腹側に走り、赤核、大脳脚を通過して、脳幹外に出る。発生学的には、外眼筋支配神経は[[体性運動系]]に属し、内眼筋支配神経は[[臓性運動系]]に属する[[副交感]]性の神経細胞である。なお、動眼神経核内には、筋肉を支配する運動細胞の他、[[介在細胞]]も分布する。  
 動眼神経核には、[[眼球運動]]を司る筋肉([[wikipedia:ja:外眼筋|外眼筋]])と、[[wikipedia:ja:瞳孔|瞳孔]]を収縮させる[[wikipedia:ja:瞳孔括約筋|瞳孔括約筋]]および[[wikipedia:ja:水晶体|水晶体]]の厚みを調節する[[wikipedia:ja:毛様体筋|毛様体筋]]([[wikipedia:ja:内眼筋|内眼筋]])を支配する第三脳神経の起始細胞が存在する。中脳の正中部、中心灰白質の腹側部に位置しており、そこから第三脳神経(動眼神経)が腹側に走り、赤核、大脳脚を通過して、脳幹外に出る。発生学的には、外眼筋支配神経は[[体性運動系]]に属し、内眼筋支配神経は[[臓性運動系]]に属する[[副交感]]性の神経細胞である。なお、動眼神経核内には、筋肉を支配する運動細胞の他、[[介在細胞]]も分布する。  
11行目: 11行目:
== 外眼筋の支配  ==
== 外眼筋の支配  ==


 眼球運動に関与する外眼筋は一側の眼球に6 個存在する。これらの外眼筋の支配には3つの脳神経核が関与する。[[滑車神経核]](第四脳神経核)は[[wikipedia:ja:上斜筋|上斜筋]]を、[[外転神経核]](第六脳神経核)は[[wikipedia:ja:外直筋|外直筋]]を支配し、動眼神経核は、それ以外の4種類の外眼筋([[wikipedia:ja:上直筋|上直筋]]、[[wikipedia:ja:下直筋|下直筋]]、[[wikipedia:ja:内直筋|内直筋]]、[[wikipedia:ja:下斜筋|下斜筋]])を支配する。四肢や体幹の筋を支配する脊髄運動細胞にみられるように、体性運動系の運動細胞は、通常、同側の筋肉を支配する。しかしながら、一部の外眼筋支配の運動細胞は、この原則に対する例外である。すなわち外眼筋も原則として同側支配であるが、滑車神経核による上斜筋と、動眼神経核のうち上直筋の支配は対側性支配(ごく一部は同側)である。  
 眼球運動に関与する外眼筋は一側の眼球に6個存在する。これらの外眼筋の支配には3つの脳神経核が関与する。[[滑車神経核]](第四脳神経核)は[[wikipedia:ja:上斜筋|上斜筋]]を、[[外転神経核]](第六脳神経核)は[[wikipedia:ja:外直筋|外直筋]]を支配し、動眼神経核は、それ以外の4種類の外眼筋([[wikipedia:ja:上直筋|上直筋]]、[[wikipedia:ja:下直筋|下直筋]]、[[wikipedia:ja:内直筋|内直筋]]、[[wikipedia:ja:下斜筋|下斜筋]])を支配する。四肢や体幹の筋を支配する脊髄運動細胞にみられるように、体性運動系の運動細胞は、通常、同側の筋肉を支配する。しかしながら、一部の外眼筋支配の運動細胞は、この原則に対する例外である。すなわち外眼筋も原則として同側支配であるが、滑車神経核による上斜筋と、動眼神経核のうち上直筋の支配は対側性支配(ごく一部は同側)である。  


== 動眼神経核の解剖  ==
== 動眼神経核の解剖  ==
41行目: 41行目:


<references />  
<references />  


(執筆者:杉内友理子 担当編集委員:伊佐正)
(執筆者:杉内友理子 担当編集委員:伊佐正)